山口県下関市 和久漁港 でのアジング・アジ釣りの様子です!
<目 次>
2. 2018年12/13 強風の中、アジングで小アジとカサゴ
1. 2018年 8/20 久しぶりのアジングで中アジ8匹!
2018年12/13 強風の中、アジングで小アジとカサゴ
昨日は、常夜灯が有る漁港で小アジが連発したので、今日は、漁港の内側ではなく、外側を狙って中アジを釣りたいと思い、夕方から昨日とは別の漁港へ出掛けましたが・・・
強風が吹いていました・・・
何とか、外海側でも釣りが出来そうなので、外海側で釣り始めましたが、中々アタリは出て来ません・・・
0.9gのジグヘッドを使用していましたが、風でラインが流されてしまうので、1.5gのジグヘッドに交換して、中層から下を狙うことにしました。
中アジも釣れて欲しいですが、そろそろメバルの居場所も探して行きたいので、この波止には、足元から5~10m程度に捨て石が入っているので、冬には、捨て石周辺にメバルが居ついていることが多く、メバル探しも兼ねて、棚を落として探ってみましたが、アタリは無く時間だけが過ぎて行きました・・・
周囲が暗くなり、そろそろ、内側に有る常夜灯周辺へ移動しようと、思っていると・・・
足元付近で、アタリが有った瞬間、ラインが「ジィー!」と音を立てて出ていきました。
緩めにドラグをしていたので、捨て石の間に入られないように、少しドラグを締めて強引にやり取りすると・・・
17㎝程度のカサゴでした・・・
カサゴでも釣れればうれしくないことは無いんですが、そこそこのサイズのメバルかな?と期待していたので、ちょっと残念です・・・
暗くなった後も、常夜灯の無い波止の外側で少し粘りましたが、結局、外側ではアタリが無かったので、内側の常夜灯周辺に移動しました。
ジグヘッドを、0.9gに戻して、常夜灯の照明の際、辺りを狙っていくと、
早速、1投目からアタリが有りました。
フッキングしませんでしたが、3~4投目で、常夜灯周辺の定番サイズのアジが釣れました。
中々、このサイズからサイズアップ出来ませんが、この後も当たりは連発します。
昨日よりは、活性が低いのか、腕が悪いのか、アタリのわりにフッキング出来ず、フッキング出来ても、半分以上はバラシてしまいました。
小場所なので、出来るだけ同じ場所を攻めず、1度アタリが有れば、狙う場所を変えて、スレにくくして行きました。
ジグヘッドに付けるワームも繁盛に交換して目先を変えてやると、結構、アタリは連発しました。
昨日は、クリアー系とクリアーイエローしか反応が有りませんでしたが、今日は、クリアーピンクや最近、ほとんどアタリが無かったチャトリュースなどのチャート系のカラーやグローピンクなどでもアタリが連発しました。
この場所は少し濁りが入っているので、はっきりとした色でもアイが反応してくれたのでしょうか?
おかげで、ワームのカラーローテーションが楽になり、結構、長い時間常夜灯周辺で楽しむことが出来ました!
ワームのシルエットも変えながら、カラーローテーションをしていくと、もっとアジの目先を変えられて、スレにくくなりそうです。
今日は、結局、メバルは釣れませんでしたし、メバルらしい魚の姿も見れませんでした。
まだ、場所によって、メバルが入っている場所と入っていない場所が有るんでしょうね。
今日もまだ、海は風が強かったので、もう少し海の状況が良くなったら、メバル探しに少し足を延ばしてみようと思います。
2018年8/20 久しぶりのアジングで中アジ8匹!
今日は、夕方まで仕事で釣りに出掛ける時間が無かったので、夕食後、釣りに出掛けることにしました。
何を釣りに行こうかと考えたところ、最近アジングをしていないことに気が付いたので、久しぶりにアジングをする事にしました。
場所は、常夜灯の有る漁港の中から、この夏に夜間アジの姿を見かけていた山陰の漁港へ行くつもりで車を走らせていましたが、行く途中に以前から、気になっていた漁港があったので、そこで釣りをする事にしました。
漁港へ到着すると、1組夜釣りをしている方が居ましたが、常夜灯周辺は、空いていたので、まずはその場所から釣り始めることにしました。
1gのジグヘッドに1.6インチのピンテールワームを取り付けて、第1投目!!
少し水深が有りそうなので、5秒ほどカウンドダウンして、少しロッドをアオリながら、リールを巻くと・・・
「コッコッ!」といった感じでアタリが有り、すかさず合わせを入れると、豆アジよりはましなサイズのようです。
バラさ無いように、慎重に抜き上げると・・・
17~18cm程度の、小アジとも中アジともいえるような微妙な大きさのアジでした!!
丁度、照明と暗がりの境目くらいで喰ってきました!!
その後、照明の境目辺りではアタリが無くなったので、照明の中で、ライズが時々起こっていたので、照明が当たっているところへルアーを通すとすぐにアタリが・・・
ライズの正体はネンブツダイでした!!
その後も、照明の中ではネンブツダイしか釣れないので、再び照明の境を攻めることにしました。
常夜灯が何箇所か有るので、移動しながら照明の境を狙いますが、アタリは有りません。
今日は、風は少し有りましたが、ちょうど追い風になるので、ジグヘッドを1gから0.6gに交換してみました。
すると、交換した直後の第1投目からアタリが有り、1匹目と同様のサイズのアジが釣れました。
その後も、常夜灯のある場所へ移動しながら釣り続けると、ポツリ・ポツリと同サイズのアジが釣れました。
釣れたのは、照明の境の周辺と、堤防際の底付近だけでした。
ジグヘッドを軽くして、ゆっりとワームを漂わせるようなアクションが今日は有効だったようです。
最近、アジ釣りはサビキ釣りばかりしていましたが、アジングは直接アジのアタリを感じることが出来て楽しかったです。
アジはほとんど夕マズメ狙いで釣っているので、余り、夜間の常夜灯での釣りをしていないので、これから、夜釣りの釣り場開拓をしていきたいですね!!