山口県下関市 肥中漁港 でのアジング・アジ釣りの様子です!
<目 次>
3. 2019年 1/17 ミノーで中アジとメバル
2. 2018年11/21 小アジが6匹だけでした・・・
1. 2017年 6/23 小アジが2匹だけでした・・・
2019年1/17 ミノーで中アジとメバル
今日は、朝から海は時化気味でした。
夕方から、釣りに出かけましたが、少し早めに家を出て、2~3箇所釣り場を見て回りましたが、結局、釣りが可能だったのは、風裏になる肥中漁港だけでした・・・
出来れば、色んな釣り場へ行きたいのですが、冬は釣りに行けるだけでも、いいのかも知れませんね。
波・風ともに有りますが、風は追い風気味で、波は、外波止が防いでくれているので、問題なく釣りは出来ます。
まだ、日が暮れ始めるまで、1時間近く有るので、底中心に攻めて行くことにして、メタルバイブを沈めて、メバルを狙いましたが、アタリは有りませんでした・・・
そこで、メタルバイブで届かないエリアを狙うことにして、メタルジグで遠投してみましたが、こちらも当たりは無いままで、いつの間にか、常夜灯の照明が点灯していたので、常夜灯の下へ移動しました。
ここで、ルアーをいつも通り、ミノーに交換して、表層に浮いてくる、やる気のある魚を狙うことにしました。
すると、5分も経たないうちに・・・
手前まで、引いてきたミノーに、メバルが壁際から、喰いついて来ましたが、フッキングしませんでした・・・
しかし、次の1投で、同じ場所で、メバルがヒットしました。
足元でヒットしたので、さほどやり取りすることもなく、抜き上げることが出来ました!
22cmくらいのメバルでした!
相変わらず、壁際からメバルが出てくることが多いです。
この後も、10分位アタリが無かったので、3~4m横に移動してみると・・・
今度も、壁際からメバルが飛び出してきて、1匹よりは小さめのメバルが釣れました。
この後、しばらくアタリが無くなったので、ルアーをミノーからリップレスミノーに変えて、飛距離を出して、広い範囲を探ってみることにしました。
すると・・・
今まで、ルアーが届いていなかったポイントで、アタリが有り、ヒットが走り廻っています。
20cm前後のアジで、5分おきくらいに、3匹アジが続けて釣れたところで、「ピタッ!」とアタリが無くなってしまいました・・・
しばらく、粘りましたが、アタリが出ないので、もう1箇所有る常夜灯の下へ移動しまたが、ここでもアタリは無く、もう、今日の時合は去って行ったようなので、納竿することとしました。
今日のアジは、岸から少し離れた場所を回遊しているようで、逆に、メバルは、壁際から離れていないような感じでした。
今日の釣果は、メバル 2匹と
中アジ 3匹 でした!
2018年11/21 小アジが6匹だけでした・・・
午前中に、エギングに出掛けましたが、空振りに終わってしまったので、夕方、確実に釣れる魚を狙おうと思い、撒き餌とサビキを準備してアジ狙いに出掛けて来ました!
17時前に釣り場に到着しましたが、今日は、私の他に誰も釣り人は居ませんでした・・・
午前中、エギングをしながら見ていると、小アジは釣れていましたが、中アジクラスは混じっていませんでした・・・
しかし、夕マズメには、中アジは回遊して来るだろうと、ここ最近の釣果から思っています。
釣り始めてすぐには、アタリは出ず、17時半頃になりようやく、電気ウキがプルプルと震えた後、水中に沈んでいきました。
しかし、15㎝程度の昼間釣れていたのと、同じ位のサイズしか有りませんでした・・・
その後と、ポツ・ポツと18時頃まで、同サイズのアジが釣れましたが、18時を過ぎた頃から、アタリも無くなってしまいました・・・
電気ウキは、右から左側にゆっくりと流されて行き、潮はしっかりと動いているようなので、もう少しアタリが有っても良さそうですが、結局、19時過ぎまで釣りましたが、電気ウキが沈むことは有りませんでした・・・
釣り場を見に来られた方の話しでは、「月夜は、アジが各地に散ってしまうので、余り、漁港などには寄って来ないので、地磯の方が釣れますよ!」と言われていました。
私は、ほとんど潮汐を気にしないで、行ける時に釣りに行くとスタイルなので、これまで月夜や闇夜といったことも、全く気にしないで釣りに出掛けていましたが、今度は1度、月夜の地磯へ出掛けて、本当に釣れるのか?確認してみようと思います。
今日は、午前中のエギングに続きアジも不発でした・・・
明日は、天気が崩れそうなので、リベンジには出掛けるのは、無理そうですね・・・
今日の釣果は、小アジ 6匹だけでした・・・
これなら、昼間に小アジを狙った方が良かったかも知れませんね・・・
2017年6/23 小アジが2匹だけでした・・・
ここ最近、ブログには載せていないんですが、そろそろタチウオが釣れ始めるころなので、タチウオ探しに何度か出掛けていたんですが、釣果は有りませんでした。
しかし、フッキングはしなかったんですが、2~3度20cm程度のアジがワームを追って来たのを目にしたので、今日はアジ狙いに出掛けました。
やって来たのは肥中漁港。
常夜灯が何箇所か有り、そこにアジが集まって来ていることは知っていましたが、今まで、コアジばかりで余り型のいいアジは釣れた記憶が有りませんでした。
そんなわけでこれまでは、本格的にアジを狙いに来たことは無かったんです。
そこで、ジグヘッドにピンテールのワームをセットして、型のいい味を狙っていきますが、常夜灯の周りには、小アジがいっぱい群れています。
この群れの下か、常夜灯の明かりが切れた辺りが狙い目だろうと、深めの棚から狙っていきますが、一向に当たりが有りません。
群れている小アジ達もピンテールのワームを興味なさそうに見送っていきます。
カラーを変え、棚を変え、巻く速度を変え、アクションを変え、と出来ることはしましたが結局釣れたの10cm程度のアジが2匹だけでした。
たまたま、前回は型のいいアジが居たのか、今日のアジのご機嫌が悪かったのか分かりませんが、思い付きで狙いに来てもなかなかいい結果は出ませんね。