山口県下関市 安岡漁港 でのエギング・アオリイカ狙いの様子です。
<目 次>
4. 2023年 9/27 夕まず目の1匹!
3. 2020年10/ 1 夜釣りでコロッケサイズ1匹!
2. 2018年11/21 3日続けて空振りです・・・
1. 2017年 9/20 強風の為、結局、港内で・・・アオリイカ2匹!
スポンサーサイト
2023年9/27 夕まずめの1匹!
午前中は強かった風も収まって来たので、アオリイカ狙いに出掛けて来ました!
波止周辺では、5~6㎝程度のベイトフィッシュが、ネリゴかカマスに追いかけられているようで、水面を逃げ回っていました。
沖でも、時々、小さなナブラが出来ていました!
ベイトフィッシュは、多くいるようで、期待出来そうな気がしますが、青物が回遊してくると、アオリイカも青物に捕食されないように、活性が下がってしまうことも有ります・・・
今日は、アオリイカの活性が下がってしまったようで、釣り始めてから、1時間以上アタリも無い状態が続きました・・・
アオリイカのアタリが無い間も、散発的にナブラは出来ていたので、ジギングのタックルを持ってこなかったことを、少し後悔しました・・・
周囲が暗くなり始めた頃になって、ラインが「フワフワ」と上下しているような感じの違和感を感じたので、アワセを入れてみると・・・
ようやく、本日、1匹目のアオリイカがヒットしました!
100g程度のこの時期のレギュラーサイズのアオリイカでした!
2匹目を狙って数投しましたが、周囲が暗くなって、ラインが見えなくなったので、納竿しました。
2020年10/1 夜釣りでコロッケサイズ1匹!
久しぶりに夜釣りのエギングに出掛けて来ました!
場所もしばらく足を運んでいない安岡漁港です!
外波止の外海側にはテトラポットが有りますが、港内側は足元も良く常夜灯が設置されている箇所も有るので、秋イカ狙いに向いている釣り場で、以前は良く足を運んでいましたが、ここ最近は余り足を運んでいませんでした。
久しぶりなので、最近の様子がよく分からないので、常夜灯が設置されている場所に狙いを絞って釣ることにしました。
1箇所で粘らずに、10投程度で次のポイントへと移動していきました。
3~4箇所目で、足元近くまで追って来るアオリイカが2~3匹居ましたが、まだコロッケサイズで、2.5号の餌木の近くまで寄ってきますが、警戒しているようでなかなか餌木を抱いてくれませんでした・・・
数投したところで見切られたようで、どこかに行ってしまいました・・・
ポイントを変えながら狙っていくと、今度もコロッケサイズのアオリイカが足元近くまで寄ってきました。
今度も2.5号の餌木では、近寄って来ますが、なかなか餌木を抱いてくれないので、2.2号に餌木のサイズを落としてみると・・・
ようやく、餌木を抱いてくれました!
ほとんど抵抗することなく、釣り上げたコロッケサイズのアオリイカで、港内では、サイズアップが期待出来そうにないので、外海側を狙って見ることにしました。
しかし、外海側では約1時間程度粘ってみましたが、アタリは無く、風も吹き始めてきたので、納竿することととしました。
久しぶりの安岡漁港で取り合えずアオリイカの姿は見れましたが、納得できるサイズではないので、次回は、外海側を狙ってサイズアップを狙いたいと思います。
2018年11/19 3日続けて空振りです・・・
ここ2日間、エギングに出掛けていますが、アタリも無く終わっています・・・
そろそろ、今シーズンも終わりかな?と思いながら、未練がましくエギングに出掛けています・・・
今日は、安岡漁港へ、出掛けて来ました!
釣り場では、久しぶりにエギングをしている方が居たので、最近の釣果を聞いてみると「今日は、アタリも無い・・・」ということで、どうやら厳しい状況のようです・・・
若干の右から左への風で揉んだ句無くエギングは出来そうなので、波止の上から外側を狙って釣って行きました。
余り釣り人が居ないので、5~6投毎に10~15m程度移動して、新しいポイントをどんどん探っていきます。
しかし、今日もアタリは全く有りません。
餌木を追いかけてくるアオリイカや、波止の際周辺を泳いでいる姿も見かけることは有りませんでした・・・
約2時間程度、エギングをしましたが、今日もアタリも無く終わってしまいました。
もう、自宅近所でアオリイカを狙うのは、無理なのかな?と思い始めました。
次は、少し足を延ばしてみるか、夜間に狙って見るか、どちらかで狙って見ないと、自宅近所ではアオリイカの姿は見れそうにないと思っています。
明日は、天気が崩れそうな予報が出ているので、天気が回復したら、足を延ばしてみるか、夜間に狙って見るか、どちらでエギングをしてみようと思います。
2017年9/20 強風の為、結局、港内で・・・アオリイカ2匹!
秋イカシーズンも始まり、何度か釣行しましたが、釣れるのはコロッケサイズばかり。
今までは、漁港の内側の常夜灯周辺で釣っていたので、今夜は外波止で釣ろうと出掛けたんですが、強風の為風裏で釣ることになりました。
出来ればサイズアップを期待したいところですが、内側では今までいいサイズのアオリイカが釣れた記憶が余りありません。
取り合えず姿が見れればいいなぁ~と思い、常夜灯の光の境の部分から釣り始めます。
堤防の先端から釣り始めますが、当たりが無いので、少しづつ手前に場所移動してきました。
当たりが無いまま、堤防の付け根辺りまで来て、水深が1~2m程度の浅場なので、次の堤防に移動しようと思いましたが、取り合えずチェックしてみようと思い、エギを投げて引っ掛からないように、早めにシャクッていると、ズン!!といった感じでイカがエギに乗ってきました。
しかし、サイズ的には満足できる大きさでは有りませんでした。
2匹目は居ないだろうと思い、次のポイントへ移動しました。
このポイントの方が水深が有るので、サイズ的には期待出来そうです。
しかし、右斜め横から強風が吹いてきて、ラインが流されてしまい、なかなか思うような釣りが出来ません。
ポジションを釣り易い場所にしたいのですが、その場所では、係船されている漁船が邪魔になりエギを投げられません。
思うようにラインコントロール出来ないまま釣り続けていると、底付近で、何かに引っ掛かったような感じのあたりで、ようやく2匹目のイカが乗ってきました。
今度は少しサイズがよくなったようですが、まだまだでした。
その後も強風と悪戦苦闘しながら釣り続けましたが、3匹目のイカの姿は見れませんでした。
今シーズン釣ったアオリイイカは、いずれも夜光×ピンクなので、次は他の色のエギで釣りたいなぁ~と思いながら、帰路につきました。
秋が深まってくると、水温が低下してアオリイカの姿を見るのが難しくってきます。
しかし、数は釣れませんが、晩秋から初冬は良型のアオリイカが狙える時期です!
晩秋のアオリイカ狙いの釣り場や釣り方などを紹介しています。