山口県下関市 角島 牧崎地磯 でのエギング・アオリイカ狙いの様子です!
<目 次>
2. 2018年9/13 2018年の秋イカシーズン開幕!アオリイカ3匹!
1. 2017年6/19 久しぶりのアオリイカ
スポンサーサイト
2018年9/12 アオリイカシーズン開幕!アオリイカ3匹!
午前中は、妻とカマスを釣りに行きましたが、妻が3匹カマスを釣りましたが、私はカマスに見向きもされませんでした。
このままでは、今日の寝入りが悪いので、午後からアオリイカを釣りに出掛けて来ました。
再び、釣り場に到着して、2.5号の餌木を付けて、まずは足元付近から丁寧に探っていくことにしました。
すると、第1投目から、着水後、2~3シャクリした後、餌木をフォールさせていると、ラインが「すぅ~と」出ていきます。
軽く竿を立てて合わせを入れると・・・
早速、ちょつと小ぶりなアオリイカでした。
まずは、出だし順調です!!
遠くのポイントは後に残しておいて、方向を変えながら、近距離で足元付近に有る駆け上がりを狙っていくと・・・
再び、フォール中にゆっくりと沈んでいたラインが速度を増して「すぅ~と」沈み始めました。
1匹目と同じ位の小ぶりなアオリイカでした。
約30分位、足元付近の駆け上がりを攻めましたが、アタリが出なくなったので、遠投して沖を狙うことにしました。
約15分位、アタリは出なかったんですが・・・
海底付近まで沈めた餌木を、中層付近までシャクリ上げ、フリーフォールさせていると、ゆっくりと沈んでいたラインが、ふわふわとしたような感じで」止まったので・・・
少し竿先を立てて聞き合わせをしてみると、しっかりと重みを感じることが出来ました。
しばらく、水中で、ジェット噴射をしながら抵抗したアオリイカでしたが、水面に浮かしてからは抵抗することも無く、釣り上げることが出来ました。
200gを切るくらいでしょうか?
ようやく、この時期にしてはまぁまぁと思えるサイズが、今シーズン初めて釣れました。
その後、沖を狙い続けましたが、アタリは無く、1度降り止んでいた小雨が再び降り始めたので、納竿しました。
今シーズンのアオリイカですが、数もサイズも出るようになり、秋シーズン開幕ですね!!
2017年6/19 久しぶりのアオリイカ
犬鳴岬で1匹アオリイカを釣りあげた後、久しぶりに牧崎地磯へ来ました。
釣り場に着いてみると、少し風が有りました。
風裏側は水深が浅いので、春イカ狙いでは、余り狙わないんですが、今日は1匹釣れているし、出来ればゆっくりと釣りたかったので、水深の浅い風裏側で釣ることにしました。
水深が多分3~5m程度で、底は岩盤なので、餌木が引っ掛からないように、気を付けて狙っていきますが、何度も海底の海藻に引っ掛かってしまいます。
シャロータイプの餌木を使って、出来るだけイカに餌木を見せる時間を作って、アピールしていきます。
他に釣り人が居なかったので、5~10投程度で、15~20m移動して食い気があるイカを探していきます。
何度か移動しても、なかなか当たりが出なかったんですが、ようやくラインが少し早く走り出したので・・・。
合わせを入れてやると・・・
「スコーン」といった感じで、竿先に何も感触が有りません。
餌木の重さを感じられず、「ラインが切れたんだろうか」と思いながら、リールを巻くと、今度は根掛かりしたような感触に。
そのまま、「おかしいな?」と思いながら巻き続けると、リールからラインが出始めました。
少しリールを巻くと、水面にイカの姿が現れて、ようやくイカが掛かっていたことに気が付きました。こちらも約700g程度のイカなので、さほど抵抗することなくタモの中に納まりました。
お恥ずかしながら、今回は全くイカと分かりませんでした。
言い訳ですが、多分イカが餌木を抱いて、沖側ではなく手前か水面に走ったので、ラインにたわみが出てすっぽ抜けてしまったのだと思うんですが・・・
追加のイカを狙ってその後も、釣り続けますが、結局、その後当たりは無く、今日は2匹で納竿となりました。
サイズ的には今一つですが、ちょうど食べ頃サイズだし、先週は当たりすら無かったので、充分に満足できる釣行でした。
こちらの記事もいかがですか?
秋が深まってくると、水温が低下してアオリイカの姿を見るのが難しくってきます。
しかし、数は釣れませんが、晩秋から初冬は良型のアオリイカが狙える時期です!
晩秋のアオリイカ狙いの釣り場や釣り方などを紹介しています。