山口県下関市 角島 尾山港 でのショアジギング・青物狙いの様子です!
<目 次>
3. 2020年9/29 ジグパラスリムでネリゴ1匹!
2. 2017年9/18 台風一過の青空ですが・・・
1. 2017年8/24 カンパチ狙いは今日も空振り・・・
2020年9/29 ジグパラスリムでネリゴ1匹!
昨日に続いて、2日連続の角島 釣行です!
昨日は夕方、元山港でエギングをしましたが、コロッケサイズのアオリイカが1匹釣れただけだったので、リベンジにやって来ました。
角島の中道に最初に行って、何とかアオリイカが釣れたので、尾山へ移動してきました。
初めは、エギングをするつもりで移動してきましたが、水面に浮いているアオリイカの群れはいずれもコロッケサイズだったのと、潮目が出来て、潮通しの良い場所にイワシらしきベイトフィッシュの大群が居たので、ジギングで青物を狙って見ることにしました。
ベイトフィッシュの群れを散らさないように、群れの周囲にキャストして、海底までジグを沈めた後、水面までワンピッチジャークを繰り返していると・・・
15分位経過した頃に、「ガツン!」とアタリが有り、向こう合わせでフッキングしました。
海底近くでヒットしたので、エソかなと思い、半信半疑でやり取りをしましたが、首を振らないので、エソではないかも知れないと思っていると、茶色っぽい魚体が、光ながら浮いてきたので、どうやら、ネリゴだったみたいです。
テトラポット際に、2~3回突っ込んでいこうとするのをかわして、タモに入れました!
先週、長門市周辺に行った際に、通漁港で釣れているようでしたが、角島にも回遊していました。
出来れば色々なルアーで釣ってみたいので、メタルジグをペンシルベイトに交換して、水面を狙って見ることにしました。
それほど水深が有る場所ではないのと、水面近くにベイトフィッシュの群れが居るので、充分に、トップウォータープラグで狙えそうです。
ルアーを交換して5分位経過した頃に、ベイトフィッシュの群れがざわついているので、その方向へ、ペンシルベイトをキャストして、軽くジャークすると・・・
ペンシルベイトの後方の水面が盛り上がって、「バシャッ!」と2度程、アタックしてきましたが、フッキング出来ませんでした・・・
その後は、ミノーやメタルジグなどに交換して狙いましたが、アタリは有りませんでした・・・
この後、仕事が入っているので、一旦、納竿することとしました。
これからオフショアでのキャスティングゲームをしてみたい方の向け、遊漁船の知識やオフショアでのキャスティングゲームのタックルや釣り方を紹介しています。
秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門! はこちらからどうぞ!
2017年9/18 台風一過の青空ですが・・・
せっかくの3連休ですが、台風18号の接近で前半の2日間は有れた天気でした。
台風が過ぎ去った後の、今日は台風一過の青空に恵まれて朝から穏やかな天気となっています。
釣り場へ行く途中にも、多くの人たちが竿を出していました。
釣り場に着くと、若干うねりがある程度で、台風の影響はほとんど感じることは出来ませんでした。
釣り場には、エギングをしている人が2名居ただけで、狙っていた場所に入ることが出来ました。
30gのメタルジグをセットして釣りを開始しました。
約30分程度、投げる方向を変えて、探っていきましたが、当たりは有りませんでした。
すると、自分が投げていたのとは別の方向で、突然ナブラが発生しました。
すぐに、メタルジグを回収して、ナブラの方向に向かって投げて、2~3度シャクッたところで、ガツンといった感じの当たりが有りましたが、フッキングしませんでした。
すぐに回収して再びメタルジグを投げますが、ナブラもすぐに収まってしまい、沖を泳いでいた、小さめのベイトフィッシュ達ものんびりと泳ぐようになってしまいました。
その後も、時々ナブラは立ちますが、すぐに収まってしまい、メタルジグ投げても当たりは有りませんでした。
ふと、足元付近を見ると、100~150g位のアオリイカが水面近くでぷかぷかと浮いています。
エギが有れば、すぐに乗って来そうですが、残念ながらエギは持ってきませんでし
た。
結局、約2時間ジギングをして、1度当たりが有ったきりで、その後はナブラが有っても無視されている状態で終わってしまいました。
道具を片付けて、堤防を車に向かって歩いていると、堤防際に10匹程度のアオリイカが群れて居ました。
つくづくエギを、持って来なかったことを後悔しながら、帰路につきました。
2017年8/24 カンパチ狙いは今日も空振り・・・
今日は、夕方から時間が取れたので、角島の尾山港へカンパチ狙いにやって来ました。
この場所では、今まで、アオリイカやメバルは釣っているですが、青物を狙ってことは有りませんでした。
潮通しもよく、水深もそのそこ有るので、青物の回遊は期待できそうなので、メタルジグと土佐カブラで、狙って見ました。
先ずは、土佐カブラでスローに誘ってみました。
エギングで来た時には、水深があるように感じたんですが、それほど深くは有りませんでしたが、青物が回遊できるだけの水深は有ります。
土佐カブラとメタルジグで、約1時間程度釣り続けますが、当たりは有りませんでした。
土佐カブラを海底近くでゆっくりと誘っていると、突然、竿先を押さえ込むような強い引きが有り、リールからラインがゆっくりと出ていきます。少しドラグを閉めこんで、ラインを巻き取ろうとしますが、なかなか巻き取れません。
それでも、何とか少しづつ手前に寄せて来て、そろそろ浮かせないといけないな。と思っていたら、根に潜られてしまいました。
アコウで有れば30~40cmは楽に有ったと思えるような、引きでした。
もう少し強引にやり取りすればよかった。後悔していますが、ラインはPEの0.6号なのでそんなに無理も出来ませんでした。
その後も30分程度釣りましたが、土佐カブラに小アジが2匹釣れただけで、青物の回遊は有りませんでした。
今日は、青物は釣れませんでしたが、青物が釣れそうな場所なので、今シーズンは何度か釣行してみようと思います。