福岡県宗像市・福津市・新宮町周辺のアオリイカの釣り場案内です。
漁港や地磯などでアオリイカを狙うことが出来ます。
宗像市
福津市
新宮町
に分けて掲載していきます。
スポンサーサイト
宗像市のアオリイカの釣り場
海水浴場の海に向かって右側に、黒崎鼻の地磯が有ります。
潮通しの良い場所に突き出ているので、青地以下の回遊も多く、沈み瀬なども点在しているので、居ついているアオリイカも居ます。
海水浴場は砂地が広がっていますが、沖にテトラポットが沈められた「人口リーフ」が有るので、アオリイカの餌となるベイトフィッシュは豊富で、砂浜からサーフエギングで狙うことも出来ます。
サーフエギングで狙う場合は、遠投できるタックルが必要になります。
鐘崎海水浴場と鐘崎漁港の間に突き出ている地磯で、地島との間の水道部に有るので、潮通しが良く、ベイトフィッシュやアオリイカの魚影の濃い場所です。
先端付近は、急勾配の崖を上り下りする必要が有り、アクセスは良く有りません。
鐘崎漁港側の崖手前側は水深は浅めですが、餌を捕食しに来たアオリイカが居ついていれば、釣果が期待出来ます。
沈み瀬が多く根掛かりし易いので、注意が必要です。
崖を越えた先端側は潮通しが良く、潮に乗ってアオリイカが回遊して来るので、アタリが無くても回遊待ちして粘っていれば、アオリイカの釣果が期待出来ます。
大きな漁港で広い範囲で釣りが可能ですが、海に向かって右側の「上八の波止」周辺は立入禁止になっています。
漁港の左側から伸びている「外波止」の外海側で「春イカ」の実績が有り、2,000g超えの大型も釣れています。
外波止の外海側に波止に沿って藻が繁っている為、アオリイカの回遊が繁盛に有ります。
春は、「乗っ込みのチヌ」のシーズンとも重なる為、外波止の外側はフカセ釣りの釣り人も多くなります。
港内側には常夜灯が設置されている箇所が有り、夜間に照明周辺で狙うことも可能です。
さつき松原海岸の砂地に流れ込んでいる河川で、周辺は砂地の海底ですが、ベイトフィッシュが豊富な場所なので、アオリイカの回遊も多く有ります。
河口の両岸に伸びている波止の先端から沖を回遊するアオリイカを狙います。
居ついているアオリイカは少ないので、アオリイカが回遊して来るのを粘って待てば、釣果が期待出来ます。
河口内は水深が浅く釣果は期待出来ません。
地島と大島行きの定期船が発着する港で、定期船乗り場横の内波止と漁港の海に向かって左側に漁港を囲むように伸びている外波止から、アオリイカが狙えます。
内波止は足元も良く、海面からの高さも無いのでエギングがし易い場所で、先端付近から沖向きでの実績が有ります。
外波止は、外海側しか釣りが出来ませんが釣り場は広く、先端付近の赤灯台周辺での実績が有りますが、他の場所でも釣果は期待でいます。
外波止付け根付近のゴロタ場も水深は浅めですが、藻場が点在しているので、初には大型のアオリイカの回遊が期待出来ます。
外波止は、海面から高さが有るので、取り込みには「長い柄のついたタモ」が必要になります。
秋が深まってくると、水温が低下してアオリイカの姿を見るのが難しくってきます。
しかし、数は釣れませんが、晩秋から初冬は良型のアオリイカが狙える時期です!
晩秋のアオリイカ狙いの釣り場や釣り方などを紹介しています。
福津市のアオリイカの釣り場
地磯に隣接した「外波止」と砂浜横に有る「内波止」の2本の波止が有りますが、「内波止」は水深が浅く周囲が砂地なので、アオリイカの釣果は期待出来ません。
「外波止」は水深は浅めですが地磯に隣接していて、波止の沖には藻場が広がっているので、大型のアオリイカの回遊も多く、毎春、大型のアオリイカの実績が有ります。
水深が浅めなので、満潮前後の時間帯や夜間が狙い目で、シャロータイプの餌木が必要になります。
漁港の海に向かって左側に伸びている「赤灯台の波止」と右側の「ヨットハーバー横の波止」の2本の波止が有ります。
漁港周辺は砂地の海底で、どちらかといえばアオリイカよりもコウイカの魚影が濃い釣り場です。
「赤灯台の波止」の外海側や「ヨットハーバー横の波止」の先端付近で、アオリイカ・コウイカ共に狙うことが出来ます。
「津屋崎ヨットハーバー」の奥に有る石波止で、波止の付け根付近に崩れている箇所が有ります。
波止の外海側は、藻場や沈み瀬が点在しているので、水深は浅めですがアオリイカの実績が有る人気の釣り場です。
波止の海に向かって右側には、地磯が続いているので、水深が有る場所をラン&ガンで狙えば釣果が期待出来ます。
港内や旧波止・マリーナは立入禁止になっていて、海に向かって左側に有る「南防波堤」の身釣りが可能です。
L字型の波止が伸びていて、周囲の海底には砂地が広がっていますが、アジやキス・ハゼなどのベイトフィッシュが豊富でアオリイカの回遊も多く有ります。
海面からの高さが有るので、風が吹くとラインを取られやすいので、アジなど餌にした「泳がせ釣り」や「ヤエン釣り」で狙う釣り人も多いです。
新宮町のアオリイカの釣り場
相島行の定期船が発着する漁港で、周囲には砂地の海底が広がっています。
アジやキス・ハゼなどのベイトフィッシュが豊富な為、アオリイカも多く、大型のアオリイカの実績も有ります。
定期船乗り場有る内波止や旧波止が主な釣り場です。
漁港奥に有る大波止は、落水事故が数件発生した為、「釣り禁止」の看板が設置されていますが、現状(2020年2月現在)、釣りは可能で多く釣り人が居ます。
外波止周辺は、アオリイカの実績が高い場所ですが、海面からの高さが有り、特に外海側のテトラポットは大きいので、安全に配慮した釣行が必要になります。
こちらの記事もいかがですか?
遊漁船 松福丸 今後のスケジュール(釣行予定)や予約状況 はこちらからどうぞ!
春シーズンは、4月~6月末 ティップラン&ボートエギング
秋シーズンは、10月~12月末 ティップラン
でアオリイカ狙いに出船しています!
松福丸でティップラン 2021年春シーズン・秋シーズン はこちらからどうぞ!
アオリイカの当たり年だった、2021年春シーズン・秋シーズン の釣果や情報 はこちらからどうぞ!
春シーズンは、4月~6月末
秋シーズンは、10月~12月末
でアオリイカ狙いに出船しています!