福岡県北九州市小倉北区・戸畑区・八幡・若松区のシーバス・スズキの釣り場案内です。
関門海峡に面した釣り場やその周辺の釣り場では、シーバスの魚影も濃く周年狙うことが出来、冬にはコノシロパターンでの大型のシーバス狙いも可能です。
港湾周辺や河口などでは、サヨリの魚影が濃い場所が多く、サヨリパターンで狙うことが出来、昼間にシーバスが釣れることも有ります。
過去にシーバスの実績が有る釣り場を紹介していますが、小アジやサヨリ・イワシなどのベイトフィッシュが接岸する釣り場には、シーバスの回遊も多いので、北九州市門司区・小倉南区のアジの釣り場・サヨリの釣り場も併せて掲載しているので、参考にしてください。
小倉北区
戸畑区・八幡
若松区
に分けて紹介していきます。
小倉北区のシーバス・スズキの釣り場
海岸に沿って約400mほどの遊歩道が有り、遊歩道からシーバスが狙えます。
アジ・イワシなどのベイトフィッシュが居るので、ほぼ周年シーバスを狙うことが出来ますが、冬のコノシロパターンでの実績が高い釣り場です。
サヨリの群れが回遊してくれば、サヨリパターンで狙うことが出来ます。
秋から冬にかけてのコノシロパターンでのシーバス狙いでの実績が有る釣り場です。
釣れるシーバスのサイズもいい為、多くの釣り人がシーズンになると訪れています。
コノシロのサイズが大きいので(20㎝前後)、ルアーもコノシロに合わせて大きめのボリュームの有るルアーで実績が有ります。
アジやサヨリなどの回遊も多い場所なので、ほぼ周年シーバスを狙うことが出来ます。
港湾の奥まった場所に有りますが、港湾内にアジやサヨリコノシロなどが溜まることが多く、シーバスの魚影は濃い釣り場です。
冬のコノシロパターンでの大型のシーバスの実績も有ります。
岸壁の空洞の部分が有り、シーバスが居ついていることも多いので、岸壁の際周辺でのヒットも多いです。
利用料・駐車場代が無料の釣り桟橋で、アジやサヨリ・コノシロなどのベイトフィッシュが豊富な釣り場です。
ベイトフィッシュが豊富なので、シーバスの魚影も濃くほぼ周辺狙うことが出来ます。
昼間に、小アジなどを餌にした泳がせ釣りで、ヒラメやシーバスの実績が有ります。
釣り桟橋だけでなく、駐車場から桟橋の間の護岸からも狙うことが出来ます。
日明釣り公園に隣接しているので、釣り人は少なめですが、波返しも低く、テトラポットなども無いので釣り易い場所で、海面からの高さも無いのでルアーで狙い易い釣り場です。
アジやサヨリ・コノシロなど魚影は濃く、ほぼ周年シーバスが狙えます。
関門海峡の流れが速い場所で、潮流のの早い時間帯や時化気味の時には、波止の内側にベイトフィッシュが溜まりやすく、シーバスが狙い易くなります。
港湾の内側に有るので、関門海峡の早い潮流の影響は受けませんが、潮通しはいい場所です。
足元の良い釣り場で、水マンからの高さも無いので、ルアーで釣り易い場所です。
アジやサヨリなどの魚影は濃く、ほぼ周年シーバスを狙うことが出来ます。
秋から冬にかけてサヨリの群れが周辺に溜まるので、サヨリパターンで狙うことが出来ます。
小場所ですが、サヨリの群れが河口周辺に溜まることが多くサヨリパターンでの実績が有る釣り場です。
全体的に水深は浅めの釣り場です。
河口周辺でのヒットが多く、シーバスの上流側への遡上が少ないようで、上流側では余り実績が有りません。
戸畑区・八幡のシーバス・スズキの釣り場
若戸大橋の付け根や渡船場周辺・漁港の波止などからシーバスが狙えます。
アジやサヨリ・コノシロなどの魚影はほぼ周年シーバスが狙えます。
その時期のベイトフィッシュに合わせたルアーを選択するとヒットする確率か高くなります。
夜間には、渡船場や周辺の照明などが海面を照らしているので、照明の境などを中心に狙うとシーバスの釣果が期待出来ます。
洞海湾の内側に有る釣り場で、道路横の護岸などからシーバスが狙えます。
餌となるベイトフィッシュは、コノシロ・イナ(ボラ子)・サヨリ・ハゼなどです。
サヨリの群れの回遊は繁盛に有り、サヨリパターンでのシーバス狙いが出来ます。
護岸下に敷石が有り、満潮時には敷石の際など変化が有る場所でのヒットが有ります。
干潮時は、敷石が露出するので、敷石に降りて狙うことも出来ます。
足元の良い釣り場で、松ヶ島までの間の長い護岸からシーバスが狙えます。
餌となるベイトフィッシュは、サヨリやイナ・コノシロ・キス・ハゼなどで、ベイトフィッシュに合わせたルアーの選択が必要になります。
秋から冬にかけて周辺にサヨリの群れが溜まりやすくサヨリパターンでの実績が有る釣り場です。
サヨリの群れが接岸しているの昼間からシーバスがヒットすることも有ります。
夜間は常夜灯が設置されている場所が有るので、照明の境などでのヒットが期待出来ます。
若松区のシーバス・スズキの釣り場
若戸渡船の船着場から続いている護岸からシーバスが狙えます。
対岸側の戸畑漁港周辺と同様にアジや・サヨリ・コノシロなどのベイトフィッシュは豊富でほぼ周年シーバスが狙えます。
護岸周辺には係留施設や海中に有る建造物や支柱などストラクチャーが多く、根合い場所は絞りやすい釣り場です。
夜間は、常夜灯や周辺の照明が海面を照らすので、明暗の境目などを中心に狙っていくと釣果が期待出来ます。
若松埋立地に有る人気の釣り場で、広い範囲で釣りが可能です。
人気が有るのは響大橋の橋脚周辺で水深は浅めなので、昼間よりも夜間での実績が有ります。
餌となる、アジやサヨリ・キス・ハゼなどの魚影は濃くほぼ周辺シーバスを狙うことが出来ます。
ルアーでの実績も有りますが、小アジなど餌にした泳がせ釣りで、ヒラメやシーバスの実績が有ります。
響灘に面した釣り場で、とても潮通しの良い釣り場です。
護岸下に有るテトラポットの上からの釣りになります。
護岸の奥側は釣り禁止になっています。
アジやサヨリ・イワシ・キスなどベイトフィッシュは豊富でほぼ周辺シーバスが狙え、過去にはメーターオーバーの大型のシーバスの実績が有る釣り場です。
秋から冬にかけてコノシロが接岸するので、コノシロパターンでのシーバス狙いも可能です。
全長1,600mを超えるテトラポットで出来た波止です。
風車前に隣接していて、響灘に面している為、とても潮通しの良い釣り場です。
アジやサヨリ・イワシ・キスなどのベイトフィッシュは豊富でほぼ周年シーバスが狙え、風車前同様に過去にはメーターオーバーのシーバスの実績が有る釣り場です。
秋から冬にはコノシロが接岸するので、コノシロパターンでのシーバス狙いも出来ます。
沖波止の内側に有る護岸周辺からシーバスが狙えます。
車が横付け出来、足元も良いので、テトラポットが苦手な方や夜間の釣行に勧めです。
沖波止の内側ですが、テトラポットの間から海水が抜けてくるので、潮通しは悪く有りません。
アジやサヨリ・キス・ハゼなどが豊富で、ほぼ周年シーバスが狙えます。
小アジなど餌にした泳がせ釣りで、シーバスやヒラメの実績が有ります。
北九州エコタウン横に有る小場所です。
岸壁の1部でしか釣りは出来ず、左右の両端に有るフェンスから先は立入禁止になっています。
昼間はフカセ釣りの釣り人が多い場所で、アジやサヨリ・イワシなどのベイトフィッシュは豊富でほぼ周年シーバスが狙えます。
テトラポットが設置されていますが、大きくないのでそれほど足元は悪く有りません。
洞海湾と若松運河のそれぞれの出口に有る釣り場で、潮通しは良く、餌となる、アジやサヨリ・キス・ハゼなどの魚影は濃くほぼ周辺シーバスを狙うことが出来ます。
車も釣り場近くに駐車可能で、足元の良い場所なので、夜間のシーバス狙いにも向いていますが、常夜灯などの照明は有りません。
響灘に面した潮通しの場所に有り、地磯に隣接しています。
秋には青物などの回遊も有り、シーバスの実績が有る釣り場です。
餌となるアジやサヨリ・イワシ・キスなどの魚影は濃くほぼ周年シーバスが狙えます。
響灘に面した大波止の外海側からの実績が有り、沖だけでなくテトラポット際でのヒットも多く有ります。