神湊漁港の裏側に有る、あまり目立たない小さな漁港です。
波止が2本有る釣り場ですが全体的に水深は浅い釣り場です。
フカセ釣りも可能な水深は有りますが、投げ釣りやエギングやルアーなどでの実績が有ります。
秋には波止や周辺の砂浜にイワシの群れが接岸して来るので、それを捕食しにシーバスの他、ヤズやサゴシといった青物の釣果も期待出来ます。
2020年1月に、実地調査の上で掲載しています。
①勝浦漁港 右側の外波止
海に向かって右側に有る外波止です。
ほとんどフラットな波止で足元は良好です。
全体的に水深は浅く、海底の状況が波止でも分かるくらいです。
その為、投げ釣りやルアーなどは遠投が出来た方が有利になります。
秋にイワシが接岸すればサゴシやヤズ・シーバスなどが狙えます。
②勝浦漁港 外波止 外海側
①の外波止の外海側(右側)の海底には、藻場や岩場が有り、水面近くまで海藻が生い茂っている箇所も有ります。
水深は有りませんが、アオリイカやメバルなどの絶好の居つき場になっています。
フカセ釣りの釣り人も多い場所です。
③勝浦漁港 外波止 港内側
①の外波止の港内側(左側)の海底は砂地で、外海側と比べると、港内側の方が水深が浅くなっています。
投げ釣りのキス狙いなどに向いていますが、遠投出来た方が釣果は伸ばせます。
コウイカやヒラメ・マゴチなどの実績も有ります。
④勝浦漁港 外波止右側 地磯
①の外波止の右側には、水深が浅い地磯やゴロタ場だ続いています。
藻場が多く、水面を藻で覆われている箇所も有り、春には良型のアオリイカが接岸してきます。
満潮前後の時間帯に、シャロータイプの餌木で狙います。
カサゴなどんロックフィッシュの釣果も期待出来ます。
⑤勝浦漁港 港内 砂浜
①と⑥の波止の間の港内には砂浜が有りますが、水深はとても浅く、投げ釣りでキスやハゼなどが狙えます。
⑥勝浦漁港 左側 内波止
海に向かって左側に有る内波止は、足元が良く海面からの高さも無いので、家族連れでも安心して釣行可能な場所です。
波止の周囲は水深の浅い砂浜なので、ちょい投げや投げ釣りでもキスやハゼ狙いが主なターゲットになります。
⑦勝浦漁港 勝浦浜
⑥の内波止の左側には勝浦浜の砂浜が続いています。
ちょい投げや投げ釣りでのキスの他に、渚釣りのチヌ狙いなども可能です。
秋にイワシが追われて、波打ち際まで接岸している時には、砂浜からシーバスなどを狙うことも可能です。
周辺の道路は狭く、急なカーブナ箇所も有ります。
駐車スペースは有りますが、それほど広くは有りません。
大型の車だと、駐車や切り替えしやすれ違いに苦労する可能性が有ります。
スポンサーサイト
山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
勝浦漁港で釣れる魚
秋にイワシが接岸すると、サゴシやヤズなどの青物の回遊が期待出来ます。
春・秋共にアオリイカが狙えます。
初夏から秋頃にかけてアジが狙えます。
初夏から秋頃にかけて、投げ釣りやちょい投げでキスが狙えます。
秋や早春から初夏にかけてコウイカが狙えます。
秋にイワシが接岸するとシーバスが狙えます。
フカセ釣りでチヌ・クロ・バリが狙えます。
砂浜からの渚釣りでチヌが狙えます。
水深が浅いので、チニングでの釣果も期待出来ます。
秋に投げ釣りやハゼクラでハゼが狙えます。
ルアーやキスなどの小魚を餌をした泳がせ釣りなどで、ヒラメやマゴチが狙えます。
外波止周辺で、冬から春にかけてメバルが狙えます。
外波止や周辺の岩場で、カサゴやアコウなどのロックフィッシュが狙えます。
勝浦漁港の近くの釣り場
神湊漁港
隣接している大きな漁港で、多彩な魚種が狙え、大型のマダコの実績が有る釣り場です。
津屋崎漁港
漁港周辺は砂地の海底で、投げ釣りの好ポイントになっています。
コウイカやマゴチなどの実績も有る釣り場です。