福岡県遠賀郡芦屋町・岡垣町のショアジギングの釣り場・ポイント案内です。
響灘に面している釣り場などで、ネイゴ(カンパチの幼魚)・サゴシ・ヤズなどの小~中型の青物を中心に、ショアジギングで狙うことが出来ます。
秋から冬にかけて、イワシなどのベイトフィッシュが接岸すると、青物の回遊が見られる釣り場も有ります。
それほど、頻度は高く有りませんが、まれに、ハマチ~ブリサイズの大型青物の回遊も有ります。
芦屋町
岡垣町
に分けて、掲載しています。
芦屋町のショアジギングの釣り場
漁港内はフェンスが張られている為立入禁止になっています。
漁港の海に向かって左側に、「堂山」・「洞山」の地磯が有り、その周辺でサゴシなどの青物を狙うことが出来ます。
晩夏の時期から青物の回遊が見られるようになり、冬頃まで回遊が見込まれます。
青物は地磯周辺一帯に回遊してきます。
芦屋漁港の対岸側・遠賀川の河口の右岸側の海岸沿いに有る遊歩道からサゴシやヤズなどの青物が狙えます。
河口の海側の方が青物回遊は多く有ります。
秋から冬にかけてイワシなどのベイトフィッシュが接岸すると、河口周辺に青物の回遊が見られます。
遠賀川の河口付近に有る大きな漁港ですが、港内は立入禁止になっています。
河口沿いに有る護岸やテトラポットで出来た波止から、サゴシやヤズなどの青物を狙うことが出来ます。
秋から冬にかけてイワシなどのベイトフィッシュが接岸すると、青物やシーバスの回遊が繁盛に有ります。
年によっては、ヒラマスクラスの回遊が有る年も有ります。
岡垣町のショアジギングの釣り場
芦屋海岸や三里松原海岸の砂浜の中に有る数少ない流れ込む河川で、餌が豊富な為、ベイトフィッシュの魚影は濃い場所です。
水深は浅めなので、満潮前後の時間帯が狙い時です。
秋になるとサゴシなどの回遊が有りますが、安定した回遊は、イワシが接岸している時期に限られます。
イワシが接岸している時期には、青物の他にシーバスやヒラメ・マゴチなどの釣果も期待出来ます。
新松原海岸に流れ込んでいる数少ない河川で、河口の両側に1本づつ波止が沖に向かって延びています。
海に向かって左側の波止の方が長いので、ショアジギングでの青物狙いに向いています。
秋になるとサゴシを中心に青物回遊が有ります。
それほど水深が深い釣り場ではないので、青物の回遊は餌となるベイトフィッシュの接岸状況次第です。
青物よりも、シーバスやヒラメ・マゴチの魚影の濃い釣り場です。
波止の外海側にはテトラポットが設置されている場所が多いので、外海側狙いのショアジギングの場合には、足元はそれほど良くは有りません。
アジやサヨリ・イワシなどの餌となるベイトフィッシュの魚影は濃い釣り場なので、晩夏から冬にかけて、サゴシやヤズなどの青物の回遊も繁盛に有ります。