周南市内を流れる冨田川河口・新開橋周辺で釣りが可能です。
周辺には、工場などが多く有る為、釣りが可能な場所は限られますが、道路下護岸沿いやウェーディングし川の中に立ちこんで狙うことが出来ます。
干潮時には、河底が露出する箇所も有るので、潮汐を確認の上、釣行する必要が有ります。
2019年12月に、実地調査の上で掲載しています。

①富田川河口
実地調査時は、干潮時だったので、手前側は河底が露出しています。
水深は、対岸側の方が有りますが、対岸側は工場内になり立入が出来ません。

②富田川河口 降り口
海に向かって右岸側の道路横の波返しが切れた場所から、道路下の護岸へ降りることが出来ます。

③富田川河口 下流側
②の道路横から降りると、道路下の護岸が下流へ続いています。
護岸を歩いているくと、下流に見える橋周辺まで釣り歩くことが可能です。
満潮時など水位が高い時は、護岸の上からの釣りが可能です。

④富田川河口 上流側
上流側も、下流側と同様に、道路下の護岸から釣り歩くことが可能です。
干潮時には、上流側は川底は露出するので、ウェーディングして狙う必要が有ります。

⑤富田川河口 新開橋周辺
④の上流側に有る新開橋周辺は、満潮時にはシーバスやチヌなどが遡上して来るので、ルアー釣りの好ポイントになっています。
夜間の時間帯と満潮の時間帯が重なる時間帯に、釣果が期待出来ます。

⑥富田川河口 工場内立入禁止
富田川の下流側や周辺には、工場が多く有り工場内は立入禁止になっています。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!