笠戸島の一番奥に有る漁港です。
漁港の外側に長い波止が有り、付け根付近にフェンスが設置されていますが、2019年12月現在、フェンスの扉は開けてあり、波止での釣りが可能になっています。
波返しも低く、フカセ釣りや投げ釣り・ライトルアー・エギングなどが楽しめる釣り場です。
2019年12月に、実地調査の上で掲載しています。

①深浦漁港 外波止 付け根付近
漁港を取り囲むように長く伸びている波止の付け根付近です。
波止の外側は充分な水深が有り、エギングでのアオリイカやコウイカ狙いの好ポイントになっています。
波止の上には、墨跡も多く残っています。

②深浦漁港 波止フェンス
波止には、付け根付近にフェンスが張られています。
実地調査時には、フェンスの扉は空いていて事由に波止へ出入りすることが出来ました。

③深浦漁港 波止 中間付近
波止はとても長く、釣り座に困ることは有りません。
外側・内側共に充分な水深が有るので、フカセ釣りから投げ釣り・ライトルアー・エギングなど、多彩な釣り方で狙うことが出来ます。

④深浦漁港 波止 先端付近
波止の先端付近は、くに字型に曲がっていて、アンカーなどの漁具が置かれています。
その為、最先端部以外は釣りがしにくい状態になっています。

⑤深浦漁港 港内
漁港内には、多くの漁船等が係留されています。
船常夜灯が設置されているので、船舶が係留されていない場所での、夜間のアジングやメバリングでの釣果が期待出来ます。

⑥深浦漁港 港内 岸壁角
⑤の港内の岸壁の角付近は、係留されている漁船等も無くとても釣りやすい場所です。
港内ですがアオリイカ等の回遊も多く有り、エギングの好ポイントになっています。
岸壁の上には、多くの墨跡が残っています。

⑦深浦漁港 港内桟橋
⑥の岸壁の角付近に有る桟橋は、立入禁止になっています。

⑧深浦漁港 駐車可能箇所
港内側に駐車可能な広いスペースが有ります。

⑨深浦漁港 外波止側 駐車禁止
①~④の外波止側は、普段は入口にチェーンが張られていて、駐車禁止になっています。
深浦漁港 の動画です。
③の外波止・中間から周囲の様子を撮影しています。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!