本州と笠戸島との間に架かっている「笠戸大橋下の護岸」から釣りが可能です。
投げ釣りでタイやカレイなどの大物が狙え、ハマチクラスの青物の回遊も有る人気の釣り場です。
水道になっているところは、潮の流れが複雑で、速いので、流れに合わせて釣り座を選ぶ必要が有ります。
両脇は、流れも緩めで、投げ釣りやフカセ釣り・渚釣りが楽しめる釣り場です。
①笠戸大橋下 右岸側 砂浜
笠戸大橋に向かって右側の海岸は砂浜になっています。
投げ釣りでのカレイやキスの好ポイントになっています。
渚釣りでのチヌ狙いも出来ます。
比較的、流れも緩く釣りやすい場所です。
②笠戸大橋下 右岸側 先端付近
①の先端付近で、この辺りから流れが複雑になり、早くなります。
時間帯によっては、激流になり、釣りにならないことも有るので、潮の流れに合わせて釣り座を選ぶ必要が有ります。
③笠戸大橋下 橋桁周辺
橋桁周辺は足元も良く釣りやすいので、人気の場所です。
潮の流れが速いので、時間帯によっては釣りが出来ない場合も有りますが、投げ釣りやフカセ釣りで実績が有ります。
エギングでのアオリイカ狙いでも実績が有り、護岸上には、多くの墨跡が残っています。
④笠戸大橋下 左岸側 鉄塔横
左岸側には、鉄塔が2本立っていて、先端と先端側の鉄塔との間です。
この辺りは手前の水深が浅めで、海底は岩場やゴロタ場になっています。
浅場から先の駆け上がりやその先の深場でマダイやカレイなどの実績が有ります。
⑤笠戸大橋下 鉄塔周辺
④の鉄塔の周辺には、角テトラが乱雑に組まれているので、足元は良く有りません。
フカセ釣りのチヌやクロ狙いで実績が有ります。
⑥笠戸大橋下 鉄塔の間
⑤の鉄塔と手前側に有る鉄塔の間の護岸には、テトラポットが設置してあります。
海底は浅めの岩場やゴロタ場です。
カサゴ狙いなどなら可能です。
⑦笠戸大橋下 沖波止内側
⑥の鉄塔の横からテトラポットが積まれた沖波止が有ります。
道路下の護岸から、カサゴの穴釣り程度なら可能です。
⑧笠戸大橋下 駐車場
笠戸大橋下に広いスペースが有り、釣り場近くに駐車可能です。
笠戸大橋下周辺の潮の流れる方向
周辺の潮の流れは、①や⑤の左右の両岸は、満ち潮の時に、笠戸大橋に向かって潮が流れ(東から西方向)、引き潮時に笠戸大橋側から本州側(西から東方向)に潮が流れています。
橋桁周辺など先端部周辺は、満ち潮時に、笠戸島に向かって左側(南東)から右側(北西)に流れ、引き潮時には、右側(北東)から左側(南西)方向に流れています。
一般的な例で、その日の状況によって時間帯や方向が変化することが有ります。
笠戸大橋下 の動画です。
橋の下の護岸から周囲の様子を撮影しています。
山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
笠戸大橋下で釣れる魚
秋から冬にかけて、ハマチクラスの青物の回遊が有ります。
春・秋共にアオリイカが狙えます。
初夏から冬頃にかけて、アジが狙えます。
初夏から秋にかけて、キスが狙えます。
フカセ釣りや渚釣りでチヌが狙えます。
冬から春にかけて、メバルが狙えます。
テトラポット周辺などで、カサゴやアコウなどのロックフィッシュが狙えます。
投げ釣りで、カレイやグチ・ニベなどが狙えます。
初夏と秋の投げ釣りで、マダイが狙えます。
笠戸大橋下の近くの釣り場
洲鼻漁港
笠戸大橋の手前に有る漁港です。
波止外側に高い波返しが有りますが、フカセ釣りや投げ釣り・エギング・ライトルアーの好ポイントです。
笠戸大橋下 笠戸島側
笠戸島側の笠戸大橋下からも同様の魚種が狙えます。
隣接している「尾泊海岸」も紹介しています。