港湾の先端に有るL字型の波止と道路沿いの護岸から釣りが出来ます。
波止の外側には、テトラポットが設置されていて、余り、足元がいいとは言えませんが、秋に、カタクチイワシなどのベイトフィッシュの回遊が有ると、シーバスやハマチクラスの青物が狙えます。
フカセ釣りや投げ釣りでも実績が有り、アジングや、メバリングなども楽しめます。
2019年11月に、実地調査を行った上で掲載しています。
①光港 波止
港湾の護岸からL字型の波止が伸びています。
波止の外側には、テトラポットが設置されています。
周辺の海底は砂地で、充分な水深が有るので、投げ釣りからフカセ釣り・サビキ釣り・ライトルアーなどで実績が有ります。
②光港 波止 角から先端付近
L字型の波止の角から先端付近は、秋になると、カタクチイワシなどのベイトフィッシュが接岸し、ハマチやシーバスが狙えます。
フカセ釣りやアジング・メバリングでも釣果が有り、夏の終わり頃から秋にかけて、夜間にタチウオの回遊も有ります。
③光港 波止内側
波止の内側には、テトラポットが設置されていないので、足元が良い釣り場です。
フカセ釣りで実績が有り、角付近の内側の15m程度沖の駆け上がりが狙い目です。
サビキ釣りのアジやイワシも実績が有るので、無理をして、波止外側のテトラポットから狙う必要は有りません。
夜間のアジングやメバリングお勧めです。
④光港 道路沿い 波返し先
道路沿いからも釣りが可能ですが、2m前後の高い波返しが有ります。
波返しの先は、充分な水深が有るので、投げ釣りやサビキ釣りなどで実績が有ります。
ふ頭の先端付近は、ハマチも狙えますが、取り込みが困難です。
⑤光港 駐車箇所
①の波止の付け根の道路脇に駐車可能なスペースが有ります。
この先には、車の乗り入れは出来ません。
⑥光港 立入禁止
港湾内には立入禁止箇所が有ります。
⑦光港 道路沿い護岸
ふ頭先端の護岸の角付近はサビキ釣りのアジ釣りなどで人気の場所です。
2m近い波返しが付いているので、小さな脚立などが有れば取り込みがし易くなります。
投げ釣りでも実績が有ります。
⑧光港 島田川沿い
島田川沿いの波返しは低くなっているので、投げ釣りやルアーでのシーバス狙いの好ポイントになっています。
⑨光港 島田川沿い 石積
⑧の護岸の下に石積の護岸が道路下にある場所が有ります。
ルアーでのシーバス狙いやキスやハゼのちょい投げ・チヌングでのチヌ狙いなどに最適な場所です。
⑩光港 島田川沿い 階段
⑨の石積の護岸は、波返しが切れたところに有る階段から降りることが出来ます。
⑪光港 虹ケ浜
⑧の島田川沿いの護岸の対岸は虹ケ浜です。
河口周辺に突き出た砂浜が有り、シーバス狙いの好ポイントになっています。
光港の動画です。
①の波止の角付近から周囲の様子を撮影しています。
光港で釣れる魚
秋にカタクチイワシなどのベイトフィッシュが接岸し、ハマチクラスの青物が狙えます。
春・秋共にアオリイカが狙えます。
初夏から冬にかけて、サビキ釣りやアジングでアジが狙えます。
初夏から秋にかけてキスが狙えます。
秋にカタクチイワシなどのベイトフィッシュが接岸すると波止周辺でシーバスが狙えます。
島田川沿いもシーバスの魚影が濃い場所です。
夏の終わり頃から秋にかけて、タチウオが狙えます。
波止からフカセ釣りでチヌやクロがねらえます。
島田川沿いではチニングでチヌが狙えます。
秋に、島田川沿いでハゼが狙えます。
冬から春にかけて、メバルが狙えます。
秋から冬にかけて、投げ釣りでカレイが狙えます。
ルアーや小魚を餌にした泳がせ釣りでヒラメやマゴチが狙えます。
山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
こちらの記事もいかがですか?
光井港
ハマチやシーバスといった大物狙いから、フカセ釣りや投げ釣り・サビキ釣り・ライトルアーも楽しめる釣り場です。
虹ケ浜
広大な砂浜が続く海岸で、投げ釣りの好ポイントになっています。
夏から秋頃の渚釣りのチヌ狙いも実績が有ります。
ルアーでヒラメやマゴチも狙えます。