ヒイカの釣り場として適している場所は・・・
①アオリイカが釣れる場所よりも、コウイカやシリヤケイカが釣れる場所
②シーバスやタチウオなどが釣れる場所
③イカが集まりやすいように常夜灯が有る場所
以上の3つの条件が当てはまる場所に居ることが多いようです。
下関市周辺では、主に関門エリアや彦島周辺が3つの条件に当てはまり、よく釣られています。
関門エリア
と
彦島
に分けて、ヒイカの釣り場を紹介します。
関門エリアのヒイカの釣り場
カモンワーフや水族館の海響館や水上警察署などが有る一帯の海岸整備されていています。
関門海峡に面した外側には早い潮流が流れているので、波止の内側などの潮流が弱くなっている箇所で狙います。
照明が当たる箇所に遊泳しているヒイカが目視出来る時も有ります。
12月頃から1~2月頃まで狙うことが出来ます。
あるかぽーと同様に関門海峡に面した外海側は早い潮流が流れているので、赤灯台が有る波止の内側や港湾内に有る護岸から狙います。
停泊している船舶などの照明が海面を照らしている時には、ヒイカの群れが照明に集まっていることも有ります。
以前は、ふ頭全域で釣りが可能でしたが、現在はSOLAS条約の関係でフェンスが張られていて1部でのみ釣りが可能になっています。
主な釣り場は、港湾の内側ですが、1部分のみ関門海峡側で狙うことが出来ます。
12月から1月~2月頃にヒイカが狙えます。
秋が深まってくると、水温が低下してアオリイカの姿を見るのが難しくってきます。
しかし、数は釣れませんが、晩秋から初冬は良型のアオリイカが狙える時期です!
晩秋のアオリイカ狙いの釣り場や釣り方などを紹介しています。
彦島のヒイカの釣り場
以前は北九州市との間にフェリーが航行していましたが、現在は廃線になっています。
その為、照明施設が無くなってしまいました。
照明に接岸しているヒイカも目視で探すことが出来ないので、ヒイカの居場所を探すのに苦労するかも知れません。
12月から1月~2月頃にヒイカが狙えます。
トラフグで有名な南風泊市場に有る港ですが、現在では立入禁止箇所が多く、外海側や波止からの釣りは出来なくなっています。
主な釣り場は港内の1部ですが、常夜灯が多く有るので、照明の当たる部分を中心に狙っていくと、ヒイカの釣果が期待出来ます。
12月から1月~2月頃にヒイカが狙えます。
スポンサーサイト