山口県萩市のショアジギングの釣り場・ポイント案内です。
ヤズやサゴシ・ネイゴの小~中型の青物やハマチ・ヒラマサなども狙える釣り場・ポイントを紹介しています。
日本海の外海側に面した漁港や地磯なので、時化ると、強風や大きなうねりや大波が来ることも有るので、天候に注意して、安全に配慮した釣行が必要です。
萩市周辺
と
阿武町周辺
に分けて、掲載していきます。
萩市のショアジギングの釣り場
階段で上に上がる高い波止と大きなテトラポット外海側に設置されているので、余り釣り易い場所では有りません。
充分な水深が有り、マダイの釣果も有るような釣り場なので、青物の回遊も繁盛に有り、ヤズやサゴシの釣果が多いですが、ハマチ~ブリクラスの回遊も期待出来ます。
外波止と内波止の2本の波止が有りますが、ショアジギングなら外波止が狙い目です。
外海側にはテトラポットが入っていますが、規則的に並んでいるので、それほど足元は悪く有りません。
内波止も先端付近からなら、青物の回遊も期待出来ます。
8月後半頃から、ヤズやサゴシが釣れ始め、年末頃まで回遊が有ります。
小アジなどのベイトフィッシュが豊富な釣り場で、秋になると、やzyの目レなどが回遊してきて、ナブラが立っていることも有ります。
漁港の左右に有る波止から狙うことが出来、外海側にテトラポットが設置されていますが、それほど大きくないので、釣りにくくは有りません。
左側の波止の先端は、以前は立入禁止になっていましたが、現在(2019年4月)は、釣りが可能になっています。
スポンサーサイト
阿武町のショアジギングの釣り場
海岸と平行に長い波止が有り、そこからショアジギングが可能です。
波止の付け根付近は、水深が浅いので、先端付近が狙い目の場所になります。
ヤズやサゴシの小~中型の青物を中心に回遊が繁盛に有り、ナブラが立っていることも珍しく有りません。
大きな港で、海岸と平行に長い波止が有り、先端付近はテトラポットが大きくなるので、慣れていない方は、手前側で釣るといいと思います。
日本海側に面しているので、青物の回遊も多く、ヤズやサゴシクラスだけでなく、ハマチ~ブリクラス・ヒラマサなども狙えますが、秋に有ると時化やすくなるので、天候に注意した釣行が必要です。
観光地で有名なホルンフェルス先の地磯で釣りが可能です。
車も近く駐車可能なアクセス容易な地磯ですが、海に突き出た場所に有るので、他の釣り場よりも風やうねりなどの影響を受けやすい釣り場です。
秋が本命のシーズンですが、ベイトフィッシュが接岸していれば、それ以外の季節でも、青物の回遊は期待出来ます。
釣り場はそれほど広くないので、秋のシーズンには、泳がせ釣りや遠投かごなどで狙う釣り人も居て、場所取りが困難になります。