大きな漁港で、漁港を囲うように長い波止が2本有ります。
テトラポットなどもほとんどなく足元の良い釣り場から、フカセ釣りやエギング・投げ釣りなどが可能です。
対象魚も豊富で、ベテランから家族連れ・初心者も楽しめる釣り場です。
2019年4月に実地調査の上で、掲載しています。

①越ケ浜漁港 萩小町横波止・付け根付近
海に向かって左側の萩小町(観光ホテル)横の波止・付け根付近です。
付け根付近から水深が有ります。

②越ケ浜漁港 萩小町横波止・先端付近
波止にはテトラポットなどは無く、足元が良く釣りやすい場所です。
充分な水深が有り、対象魚も豊富な場所で、大物実績も有る釣り場です。

③越ケ浜漁港 萩小町横波止・内側
①②の波止は、内側でも充分な水深が有ります。
海面からの高さが内側の低く釣り易くなるので、家族連れの方にお勧めです。
波止の付け根には、係留されている船が有りますが、先端付近には有りません。

④越ケ浜漁港 港内
港内からも、フカセ釣り・サビキ・ちょい投げなど可能で、水深も有るので、釣果は期待出来ます。
常夜灯も設置されていて、アジングやメバリングなども可能です。

⑤越ケ浜漁港 港内の波止
港内の波止には、「釣り禁止」とペンキで書かれています。

⑥越ケ浜漁港 駐車可能箇所
①~⑤周辺は、駐車可能なスペースが有ります。

⑦越ケ浜漁港 駐車禁止箇所
⑥に駐車する際には、駐車禁止になっている箇所が有るので、注意が必要です。

⑧越ケ浜漁港 右側の波止
海に向かって右側の波止です。
萩小町横の波止同様にテトラポットなどもなく釣りやすい場所ですが、波止の幅は狭くなっています。
内側・外海側共に充分な水深が有り、フカセ釣りやエギングで大物の実績が有る釣り場です。

⑨越ケ浜漁港 右側の波止・付け根付近
⑧の波止の付け根付近から先は、地磯になっています。
少し水深が浅くなりますが、藻場や岩場が点在しています。

⑩越ケ浜漁港 月極駐車場
⑧・⑨の付け根の駐車場は「月極駐車場」なので、駐車することは出来ません。
⑥周辺に駐車して、波止まで歩く必要が有ります。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
越ケ浜漁港で釣れる魚
越ケ浜漁港の近くの釣り場
スポンサーサイト