松本川の左岸に有る港で、見島や相島行の定期船が航行している港です。
定期船乗り場側と菊ヶ浜海水浴場側の護岸の2か所で釣りが可能です。
足元が良く、トイレも有る便利な釣り場で、対象魚も豊富な釣り場です。
2019年3月に実地調査の上で、掲載しています。

①萩商港 定期船乗り場側 波止
松本川の河口先端に有る波止で、周囲は石積になっていますが足元はいい場所です。
周囲は、砂地に岩場や藻場が点在していて、投げ釣り・ちょい投げ・ルアー釣り・エギングなど多彩な釣り方で楽しめる場所です。

②萩商港 駐車場横護岸
定期船乗り場側の駐車場横の護岸は、チヌとシーバスの好ポイントです。
特にシーバスは、夏場にルアー釣りや投げ釣りなどで実績が上がっています。

③萩商港 松本川上流側
②の上流側には、雁島橋や萩橋などが有り、特にシーバスは上流まで遡上するので、上流にもシーバス狙いのポイントが多数有ります。

④萩商港 内波止
①の波止の海に向かって左側に有る内波止です。
①同様に多彩な釣り方で楽しめる場所で、常夜灯も設置されています。

⑤萩商港 港内・トイレの写真
港内ではサビキ釣りでアジ狙いなどが出来ます。
足元もいいので、家族連れや写真者でも安心して釣りが出来ます。
常夜灯が設置されているので、アジングやメバリングも可能です。
定期船乗り場にトイレが有ります。

⑥萩商港 釣り禁止
港内の定期船が接岸する場所は、釣り禁止になっています。

⑦萩商港 駐車場
午前7時から午後6時まで、1日300円で利用出来ます。
原則、定期船利用者向けの駐車場です。

⑧萩商港 菊ヶ浜海水浴場側 護岸
海に向かって左側に有る、菊ヶ浜海水浴場横の護岸です。
投げ釣りの好ポイントで、キスやカレイが狙えます。
ルアーでの、ヒラメやマゴチ狙いも可能です。

⑨萩商港 菊ヶ浜海水浴場側 波止
⑧の護岸の先端付近に波止が有ります。
周囲は砂地に所々藻場や岩場が点在していて、写真左側には沖テトラが有ります。

⑩萩商港 沖波止
⑨の写真の波止の先に有る沖波止は、⑨の波止とは繋がっていません。

⑪萩商港 菊ヶ浜海水浴場側 トイレ
菊ヶ浜海水浴場側には、道路横にトイレが有ります。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!