夏になると、多くの海水浴客で賑わう、遠浅の綺麗な砂浜が続く海岸です。
基本的は、キス狙いの投げ釣りの釣り場ですが、左右の両端に短い波止が有り、そこから、フカセ釣りなども可能です。
左端の横にから地磯も続いています。
2019年3月に実地調査の上で、掲載しています。

①土井ヶ浜 駐車場前付近砂浜
海に向かって左側に有る駐車場前付近の砂浜で、全体的に遠浅の地形です。
ほとんど根掛かりすることは無く、ちょい投げでもキスが狙え、快適に釣りをすることが出来ます。

②土井ヶ浜 左側の波止
海に向かって左側に有る、波止で周囲には、藻場や岩場が点在しています。
春には、乗っ込みのチヌ狙いで定評のある場所です。
カサゴやメバルなども狙えます。

③土井ヶ浜 地磯
②の左側に有る地磯で、歩いて行くことが出来ます。
釣り物は豊富で、チヌ・メバル・カサゴ・アオリイカなどが狙えます。

④土井ヶ浜 駐車場
夏の海水浴シーズン以外(7月から9月中旬頃まで)は駐車可能です。

⑤土井ヶ浜 右側の波止
海に向かって右側の端にも波止が有ります。
この波止は、干潮時のみ渡ることが出来、水位が高い時は渡ることが出来ません。
②同様、チヌやカサゴ・メバルなどが狙えます。

⑥土井ヶ浜 右端の岩場
⑤の右側に岩場が有りますが、水深が浅く、カサゴなどが狙える程度です。

⑦土井ヶ浜 右側の砂浜
土井ヶ浜は①から遠浅の長い砂浜が続いています。
初夏など、海水浴シーズン以外はほとんど人が居ないので、釣り歩いて行くと、キスの数釣りが期待できます。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!