投げ釣りの好ポイントになっています。
広い駐車場やトイレも有り便利な釣り場ですが、2m近く有る高い波返しが設置されているので、家族連れや初心者には向いている釣り場では有りません。
1部、波返しが低くなっている箇所も有ります。
2019年2月に実地調査の上で、掲載しています。

①向島運動公園 駐車場 横 砂浜
海に向かって左側に有る、駐車場のyこの砂浜です。
この砂浜に降りて釣りをすることが可能なので、初心者や家族連れは、ここから狙うといいですよ!

②向島運動公園 駐車場側
駐車場の周囲を2m前後有る、波返しが囲っています。
波返しの手前には、石敷きの護岸が入っていて、その先が砂浜になっています。

③向島運動公園 駐車場
グラウンド側と海側に広い駐車場が有ります。

④向島運動公園 駐車場 夜間禁止
グラウンド側、海側共に、駐車場は夜間は使用できません。

⑤向島運動公園 テニスコートの間
②の駐車場側とテニスコートとの間の海岸は、道路側が、砂地に有りることが出来ます。

⑥向島運動公園 テニスコート側
テニスコート側も2m近い波返しに囲まれています。
駐車場側と同じく、石敷の護岸が有りその先が砂浜になっています。

⑦向島運動公園 テニスコート側 右
テニスコート側の海に向かって右側の護岸は、道路側の波返しが低くて釣り易くなっています。

⑧向島運動公園 右側 護岸
⑦の右側の道路沿いの護岸は波返しも低く釣りやすい場所です。
秋のアオリイカの数釣りが狙える場所です。

⑨向島運動公園 波返し
駐車場側とテニスコート側共に、2m前後有る波返しに囲まれています。
波返しの手前から仕掛けを投げることも可能ですが、手前に石敷の護岸が有るので、取り込みの為に、脚立などを用意すると、釣り易くなります。

⑩向島運動公園 波返し
所々に、波返しに上がるための、石やブロックが配置されています。
波返しの上は、幅が狭いので、上がって釣りをする場合には、危険が伴います。

⑪向島運動公園 トイレ
トイレはグラウンド側に有ります。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!