水深が深く、潮通しのいい釣り場なので、多彩な魚種が狙え、大型のチヌ・カレイ・アイナメなど実績が有ります。
秋には、ハマチなどの青物の回遊も有り、コウイカやアオリイカなどエギングも楽しめる人気釣り場です。
護岸の上から釣るので、足元はいいですが、海面までの高さは有ります。
2019年2月に実地調査の上で、掲載しています。

①中関ふ頭 護岸
背の高い波返しの先の海側に、足元の良い平らな護岸が有り、そこから釣りが可能です。
海面から護岸まで高さが有ります。
水深も深く、潮通しのいい場所です。

②中関ふ頭 梯子
護岸の右角に梯子が有り、そこから①の海側の護岸へ行くことが出来ます。

③中関ふ頭 内側
②の右角の内側も足元の良い護岸が続いていて、投げ釣りのカレイやアイナメ・キスやエギングでのアオリイカやコウイカ狙いの好ポイントになっています。
墨跡も多く残っていますよ!

④中関ふ頭 立入禁止の波止
③のふ頭内側に1本有る波止は、立入禁止になっています。

⑤中関ふ頭 係船場
④の波止の隣にプレジャーボートなどが係船されている場所が有ります。
釣り場も広く足元も良く、水面からの高さも無いので、家族連れや初心者でも安心して釣りが可能な場所です。
周辺の敷地が広く駐車可能です。

⑥中関ふ頭 駐車場
⑤に隣接して緑地公園が有り、そこに駐車可能です。
トイレは、探しましたが、見当たりませんでした。

⑦中関ふ頭 左側の護岸
①から続いている、海に向かって左側の護岸は、途中から階段でしたの石積みの護岸へ降りることが出来ます。

⑧中関ふ頭 石積の護岸
⑦の階段から下へ降りると、石積みの護岸が有ります。
石積みですが、平らで足元は良く、釣り易い場所です。

⑨中関ふ頭
⑧付近は、周辺の道路際に駐車スペースが有ります。

⑩中関ふ頭 梯子
⑨から海側の護岸へ行く場合は、この周辺にも、梯子が設置されています。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!