プレジャーボートなどが保管してあるデルタマリンの先に、波止が1本有ります。
潮通しのいい場所に有るので、フカセ釣りからルアー・エギング・投げ釣りなど、色々な釣りが楽しめます。
周辺に、駐車場は無く、路上駐車になるので、駐車スペースは限定されます。
マリーナも手前にも、小さな港が有ります。
2019年2月に実地調査の上で、掲載しています。

①防府マリーナ 波止
マリーナの施設の先に有る波止です。
この釣り場のメインになる場所で、波止は1本だけです。
外側には、テトラポットが入っていますが、それほど足元は悪く有りません。

②防府マリーナ 波止 右側の地磯
①の波止の右側には、地磯が有ります。
メバルやエギング・ロックフィッシュ狙いなどが可能です。

③防府マリーナ 道路際 護岸
防府マリーナ手前の道路しわの護岸では、投げ釣りで、キスやカレイ・チヌなどが狙えます。

④防府マリーナ
防府マリーナの向い側が、中関ふ頭になります。

⑤防府マリーナ 手前の港
防府マリーナに行く途中に、小さな港が有ります。
足元も良く、常夜灯も有るので、夜間のメバリングやアジングなどが可能です。

⑥防府マリーナ 手前の港 波止
⑤の港には、波止が1本有ります。

⑦防府マリーナ 手前の港 横 砂浜
⑤の右横に、砂浜が有ります。
投げ釣りで、キス・カレイ・チヌなどが狙えます。
防府マリーナ の動画です。
①の波止の付け根付近から、周囲の様子を撮影しています。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!