エソを3枚におろした後の中落ちは、お吸い物の出汁取りに使用できます。
エソは見かけによらず、淡白で、美味しい出汁が出るので、濃いめの味付けよりも、薄味の方が美味しいと思います。
具は、豆腐と溶き卵を使いましたが、ミンチにしたエソを団子にしていると、美味しいですよ。
エソを3枚におろした後の中落ち
今回は3匹分のエソの中落ちを用意しました。
エソの出汁は薄くて上品な味なので、多い方が美味しいです。
エソの中落ちを、鍋に入る大きさに切り分けます。
魚の匂いが苦手な方は、中落ちに塩を振って10分位置いた後に、1度水で塩を流した後に、両面を焼いてから、出汁を取ると、魚臭さが消えます。
鍋に人数分の水を入れて火にかけます。
沸騰した後に、エソの中落ちを入れて出汁を取っていきます。
沸騰する前に入れると、魚臭くなる時が有ります。
余りエソの中落ちから、灰汁は出ませんが、灰汁が出てきたら、お玉でていねいに掬い取ります。
出汁が取れたら、中落ちを鍋から取り出します。
今回は、具に豆腐と溶き卵を使いました。
溶き卵は、火を弱めてから、少しづつ入れて、溶き卵を入れた後は沸騰させないようにします。
沸騰させると、卵が硬くなっり、泡立ったりします。
こちらのエソ料理もいかがですか?
エソのミンチに玉ねぎやマイタケなどのキノコを混ぜたエソ団子を、半分に割ったトマトに詰めてグリルで焼きました。
くり抜いたトマトは、トマトスープに使えるので、エソ団子のトマトスープとセットで調理出来ますよ!
エソのミンチに玉ねぎやマイタケなどのキノコを混ぜたエソ団子を、半分に割ったピーマンに詰めてグリルで焼きました!
魚が苦手な人でも食べやすいですよ!
脂を使っていないので、カロリーも低めなヘルシーな料理法ですよ!
エソのミンチに豆腐を混ぜて作ったハンバーグです!
エソの身だけだと、蒲鉾のような食感になるので、豆腐を混ぜてフワフワの食感にします。
お好みで、玉ねぎや人参などの野菜や、イカの下足などを加えてもいいですよ。
エソのミンチに干し椎茸や玉ねぎ・ニンジンなどの具を入れたエソシュウマイです。
優しい味のシュウマイになりますよ!
エソのミンチにエビやカニ缶などお好みの具を入れると、多彩なバリエーションが楽しめますよ!
トマトの肉詰めを作った時にくり抜いたトマトを使ってトマトスープにしてみました。
トマトの酸味が効いた爽やかな味わいのスープです!
多めにエソ団子を作っておけば、トマトの肉詰めとセットで調理出来ますよ!
エソを釣ってみませんか?
エソは、ブリやヒラマサ・カンパチなど青物を狙う「ジギング」や・ヒラメをマゴチを狙っていると良く釣れる魚です!
専門に狙う釣り人は少なく、外道扱いされていますが、ルアーによく反応するので、初めての方でも、簡単に釣れます。
ルアーで初めて釣った魚が、「エソ」という方も多いのではないでしょうか?