ここ最近、漁港の常夜灯周辺で、ポツリ・ポツリと、メバルの姿が見れ出したので、今日は、夕方から近所の地磯へメバル探しに出掛けて来ました。
今まで、この時期に地磯でメバルを狙ったことは余り有りませんが、2月後半から3月前半の早春の頃には、地磯で狙うことが多いので、今の時期でも釣れるのか以前から確認してみたいと思っていました。
今日、行った場所は、早春の頃には、夕マズメの時間帯には、20cm超えのメバルが水面でライズをしていることが良く有り、ミノーやトップウォータープラグで狙うことが出来、とても楽しくメバリングが出来る場所ですが、1月や2月前半は、時化て釣りを出来る日がほとんどないので、これまで、早春の時期にしかメバリングが出来ませんでした。
そういった訳で、今回は、ボウズ覚悟で、メバル探しに出掛けました。
普段から行くことが有る場所ですが、やはり地磯なので、明るいうちに入っていないと危険なので、日が暮れる前に釣り場に入りました。
今日は、海はべた凪で、風もほとんどなく絶好のメバル日和です。
まだ、明るいので、釣れないだろうと思いながらも、小型のミノープラグをキャストして行きました。
メバルが潜んでいそうな、駆け上がり沿いにミノーを通してみたり、磯際や沈み瀬などの周辺を、しつこく通し続けましたが、アタリは有りませんでした。
やがて、日も落ちて周囲も暗くなってきたので、余り障害物がないエリアに移動しました。
メバルの活性が高ければ、そろそろライズが始まっても良さそうな時間帯ですが、水面は穏やかなままで、魚がいるような気配は全く有りませんでした。
そんな状況の中、少しづつ移動しながら釣っていると、ようやくアタリが・・・
それほど、抵抗もしないので、小メバルかな?と思っていたら・・・
フグでした・・・。
フグは本当に小型のプラグが好きなようで、地磯でメバル狙いをした時には、よく釣れてしまいます。
その後も、釣り続けましたが、2~3匹フグを追加しただけだったので、ミノーでの釣りを諦めて、ジグ単にリグを変更しました。
水深が2~5m程度の地磯なので、ミノーで狙うにはちょうどいい場所だと思うので、出来ればミノーで釣りたかったですが、アタリが無ければ仕方ありません・・・。
しかし、ジグ単でも、たまにアタリが有ったと思ってもフッキングせず、ワームのテールがフグに噛み切られるだけだったので、納竿することとしました。
漁港などでは、メバルの姿が見え始めましたが、まだまだ、居る場所は限られているようですね。
でも本格的なメバルシーズンも目前なので、漁港へ通いつつ、地磯にも時々顔を出してみようと思います。