日明の関門海峡から内側に入った箇所に、小さな波止が1本有ります。
波止の付け根に有る、鶴田鉄工所の横から波止へ行くことが出来ます。
小場所ですが、アジやコノシロ・サヨリなどの回遊が有り、それを追ってシーバスなども居ついています。
2018年、12月に実地調査の上で、掲載しています。

①鶴田鉄工所
道路側からは、波止は見えませんが、鶴田鉄工所(白い建物)の横から、波止が出ています。
道路は、写真の白い建物の裏側になります。

②鶴田鉄工所横の波止
2箇所、への時に曲がった波止が1本有り、波返しも低く、大変釣りやすい場所です。
関門海峡からは、離れて内側に入っているので、流れは速くは有りません。

③鶴田鉄工所横の波止 先端付近
波止の左側は、湾のようになっているので、基本的に右側が釣り場になります。
サヨリやコノシロが溜まっている時が有り、そんな時はシーバスも接岸していることが多いです。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!