道路沿いに砂浜が、砂浜の左右には、地磯が有ります。
右側の地磯を右方向に歩いて行くと、岳ノ鼻へ行くことが出来ます。
砂浜周辺では、潮干狩りも出来ます。
車は、右側の地磯付近に駐車可能です。
2018年11月に現地調査の上で、掲載しています。

①もじ少年自然の家周辺 左側の地磯
左側に有る地磯で、低い地磯で水深も浅い釣り場なので、カサゴ等を狙うことは出来るが、それほど釣果が期待出来る場所ではないと思います。

②もじ少年自然の家周辺 正面の砂浜
もじ少年自然の家の正面に砂浜が有り、投げ釣りが可能です。
砂利や、沈み瀬などで根掛かりする場所も有ります。

③もじ少年自然の家周辺 右側の地磯
右側の地磯では、水深が有る場所でフカセ釣りが可能です。
メバルやカサゴなども狙えますが、狙える場所は限られます。
満潮時に魚が回遊して来るので、満潮前後が狙い目です。

④もじ少年自然の家周辺 岳ノ鼻
写真の砂浜の先に有るのが、岳ノ鼻です。
水深はそれほど深く有りませんが、フカセ釣りでのチヌの実績が有ります。
メバルの釣果も期待出来ます。
岳ノ鼻との間にある砂浜でがキスが狙えます。

⑤もじ少年自然の家周辺 駐車場
右側の地磯の道路沿いに駐車可能な場所が有ります。
スロープや階段が有るので、そこから地磯などへ行くことが可能です。

、山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!