部崎の波止の右横から続いている地磯です。
車は、道路沿いに駐車可能です。
それほど水深が有る場所ではないので、満潮前後を狙うと釣りやすいです。
2018年11月に現地調査の上で、掲載しています。

①清虚像下地磯
道路沿いに降りて釣りをすることが可能です。
写真の場所は階段の左側で、水深はそれほど深くないので、満潮前後の時間帯が釣りやすいです。

②清虚像下地磯 階段の写真
道路から地磯へは、階段を使って降りることが可能です。

③清虚像下地磯 右側
写真は階段の右側で、ゴロタ岩やコンクリートの破片が散らばっている海岸が続いています。
ゴロタ岩の間や、岸から先に有る駆け上がりを狙えば、カサゴやアコウなどが狙えます。

④清虚像下地磯 駐車箇所
車は、道路沿いに駐車可能なスペースが有ります。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!