太刀浦ふ頭の一番奥側に有り、向い側に部崎の波止が有ります。
ふ頭の先端側はネットが張られていて立ち入ることは出来ず、湾奥側もコンテナの積み下ろしをしていて立入禁止になっています。
車は、釣り場に横付け可能です。
2018年、11月に現地調査の上で、掲載しています。

①太刀浦ふ頭 6号
向い側は部崎の波止で、その間の湾内に有りますが、先端側に近いので潮通しはいいです。
海底は砂地で、障害物はほとんど無く根掛かりはさほど気になりません。

②太刀浦ふ頭 6号
ふ頭の岸壁は途中で内側に曲がっています。
曲がってる角やここから先端側に釣り人も多く、足元には墨跡も多く残っています。

③太刀浦ふ頭 6号 先端側
先端側は、ネットが張られて立入禁止になっています。
この辺りにが人気の場所で多くの釣り人が居ます。
車は、釣り場に横付け可能です。

④太刀浦ふ頭 6号 立入禁止
海に向かって右の湾奥側は、コンテナの積み下ろし作業をしているので、立入禁止になっています。

、山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
太刀浦ふ頭 6号で釣れる魚
投げ釣りでカレイやコイチ・マダイなどが狙えます。
冬にコノシロが狙えます。
コノシロが釣れ始めると、シーバスのコノシロパターンが始まります。
太刀浦ふ頭 6号 の近くの釣り場
スポンサーサイト
スポンサーサイト