掛淵川の河口に有る漁港で、漁港と川の対岸に有る護岸で釣りが可能です。
ルアー・エギング・フカセ釣り・投げ釣りなど多彩な釣り方が、楽しめる釣り場です。
湾内の奥に有るので、時化にも強い釣り場です。
2018年10月に実地調査を行った上で、掲載しています。

①掛淵漁港 波止
釣り場のメインになる場所ですが、波返しが高いので、はしごで上がって釣りをします。
海底は砂泥地に沈み瀬が点在しています。

②掛淵漁港 波返しの上
波返しの上から釣りは可能ですが、それほど広くは有りません。
この上からフカセ釣りをしている方をよく見かけます。

③掛淵漁港 波止先端
波止の先端には、灯台が有りますが、比較的釣りやすい場所です。
潮通しも良く、サゴシなどの青物やアオリイカ狙いに最適の場所です。

④掛淵漁港 波止の付け根付近
波止の付け根付近には、テトラポットが入っています。
高い所が苦手な方は、さほどテトラポットが大きくないので、こちらからも釣りが可能です。

⑤掛淵漁港 河口沿いの波止
掛淵川河口沿いに波止が有ります。
シーバス狙いや、チニング・ハゼ狙いなどはここから、河口内を狙うといいですよ。

⑥掛淵漁港 対岸の護岸
対岸の護岸からも釣りは可能です。
投げ釣りやシーバス・チヌング・ハゼ狙いなど可能です。
海底は砂泥地に沈み瀬などが点在しています。

⑦掛淵漁港 トイレ
トイレは、近くに有るのグランドに公衆トイレが有ります。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!