大きな漁港で、足元も良く、足場も低いので、初心者や家族連れでも安心して釣りが楽しめる場所です。
すぐ隣に有る人工島同様に、アジやキスなどの手軽に狙える魚種から、青物やアオリイカ・チヌなども狙えて、初心者からベテランまで満足できる釣り場です。
2018年10月にオープンした、センザキッチンのトイレが有ります。
2018年10月に実地調査を行った上で、掲載しています。

①仙崎漁港 左側手前の波止
卸売市場から先に出ている岩壁の左側手前の波止の先端付近です。
とても長い波止で、L字になっています。
余り釣り人は多く有りませんが、水深も有り、多彩な魚種が狙える場所です。

②仙崎漁港 左側 岸壁
手前の波止と先端の波止の間の岸壁で、車を横付けに出来るので、家族連れなどに人気の場所です。
サビキ釣りやフカセ釣りの釣り人をよく見かけます。

③仙崎漁港 左側先端の波止
先端の波止は、波返しが無いので、足場も良くとても釣りやすい場所です。
潮通しも良く、青物などの回遊も見られます。

④仙崎漁港 右側先端の波止
右側先端の波止の波止も左側同様に、波返しもなくとても釣りやすい場所です。
青物狙いやエギングに最適な場所ですよ。

⑤仙崎漁港 右側手前の波止
2018年10月、実地調査を行った時点では、右側手前の波止は、工事中で立入禁止になっていました。

⑥仙崎漁港 センザキッチン横護岸
センザキッチン側の護岸周辺でも釣りは可能です。
波止の付け根付近は、人気の場所でいつも地元の方が多く釣行に来られています。

⑦仙崎漁港 センザキッチン側波止
センザキッチン側の波止は立入禁止になっています。

⑧センザキッチン
2018年10月にオープンしたセンザキッチンにトイレが有ります。
地元の食材等が揃っているので、お土産の購入も出来ますよ!

⑨仙崎漁港 道路沿い
仙崎漁港付近の道沿いには、道路下に降りて釣りが可能なスペースが数箇所有ります。
ちょい投げなどに向いています。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!