長門市内から通漁港へ向かっていると、田ノ浦漁港のすぐ手前の坂を下ると有る岸壁です。
気を付けていないと見落としてしまうような場所ですが、水深も有り多彩な魚種が狙える場所です。
2018年10月に現地調査の上で、掲載しています。

①田ノ浦漁港 横の岸壁 手前側
坂を下りてすぐ右側付近です。
岸壁際から、捨て石が入っていて、捨て石の先から、急に深くなっています。
捨て石周りで、ロックフィッシュが狙えます。

②田ノ浦漁港 横の岸壁 波返しの海側
大きな波返しの海側へは、水門を抜けて入ることが出来ます。
足場も良く、釣りが出来るスペースが有ります。
岩壁際から、深くなっています。

③田ノ浦漁港 横の岸壁 奥側
奥側には、捨て石が入っていて、捨て石の先は地磯になっています。
この辺りに、イカ墨が多く残っていました。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!