トラフグのセリで有名な港ですが、立入禁止箇所が多く、港内の1部でのみ釣りが可能です。
波止やテトラポットの上などからの釣りは出来ません。
港内でのチヌやアジ・夜間のシーバス・メバル・タチウオなどが狙えます。
2018年9月、実地調査の上、掲載しています。

①南風泊港 外波止・テトラポット
現在、外波止は立入禁止になっています。
道路沿いに有るテトラポットも立入禁止になっているので、釣りは出来ません。

②南風泊港 港内
港内では、釣りが可能ですが、2018年9月時点で、工事中の場所等も有り、釣り場は限られています。
釣りが可能なところは足場も良く釣りやすいです。

③南風泊港 港内・筏・常夜灯
港内には、筏が多数浮かんでいるので、チヌやアオリイカなどの付き場になっています。
常夜灯も港内の各所に有るので、夜間に照明に付いているメバル・シーバス・タチウオなどが狙えます。

④南風泊港 竹の子島側
港内の竹の子島側には、漁船等が係船されている波止が有ります。
常夜灯が有るので、夜間のメバル・シーバス・タチウオ等が狙いやすいです。
竹ノ子島との間の水道は潮通しも良く、ベイトも多く狙い目です。

⑤南風泊港 市場前
市場の前は夜間も常夜灯が有るので、明るく足元もいいので、釣りやすい場所です。
メバリングやアジングで小型中心ですが、数が狙えます。

山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
南風泊港で釣れる魚
南風泊港の近くの釣り場
スポンサーサイト