下関市豊浦町の川棚川に隣接している大きな漁港です。
河口周辺は水深が浅く、港内もそれほど水深は深く有りません。
外波止の外側は潮通しがいいですが、大きめのテトラポットが入っているので、釣りやすくは有りません。
内波止には常夜灯が有り、夜釣りも可能です。
2018年8月に実地調査の上で、掲載しています。
①川棚漁港 外波止
外波止の内側は近年、改修工事が行われて補修されているが、外側には、不規則なテトラポットが入っているので、足元は良く有りません。
②川棚漁港 外波止 先端付近外側
外波止の先端付近・沖側には特に大きめのテトラポットが入っています。
この辺りの海底は砂地です。
青物やアオリイカの回遊も有ります。
③川棚漁港 外波止 先端付近内側
外波止の先端付近の内側は、平らで足元もよく広く釣りやすいので、人気のポイントです。
外側が荒れていても釣りが出来ることが多いです。
海底は砂地で、港内に入ると根が点在しています。
④川棚漁港 外波止 中間辺り
外波止の中間辺りの外側は、比較的小さめのテトラが入っています。
海底は、根が点在しています。
海が時化ると釣りは出来ません。
⑤川棚漁港 外波止 付け根付近
外波止の付け根付近は、特に大きなテトラポットが入っています。
海底は、岩場で水深が浅くなっています。
⑥川棚漁港 内波止 L字
L時になっている内波止です。
常夜灯が有り、夜釣りの釣り人も多いです。
昼間はほとんど釣り人は居ません。
海底は砂地ですが、海草が生えています。水深は浅いです。
⑦川棚漁港 内波止 I字
真っすぐになっている内波止ですが、漁船が係船されていて、水深も浅いので、ほとんど釣りをしている人は居ません。
⑧川棚漁港 立入禁止の波止
最近、この波止で釣りをしている人を見かけますが、立入禁止になっていると思います。
以前、知らずに釣りをしていると、地元の漁師から「✖✖✖✖✖・・・!」と表現できないような暴言を言われました。
⑨川棚川 河口付近
河口付近は砂地で、水深は特に浅く、干潮時には干上がってしまっている場所も有ります。キスやハゼなどが狙え、最近は、夜間などにチニングでチヌを狙っている人も居ます。
山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
川棚漁港で釣れる魚
アオリイカは、春・秋共に狙えます。外波止の外側が狙い目です。外波止の先端付近はアオリイカの回遊ルートになっています。
外側が時化た時に外波止の内側にアオリイカが入って来ることが有ります。
川棚漁港でのエギングやアオリイカ狙いの様子です。
秋から冬にかけて、青物の回遊も有ります。外波止の先端付近や外波止の中間辺りが狙い目です。
常時、回遊して来るわけでは有りませんが、ベイトが入っている時がチャンスです。
川棚漁港でのショアジギングや青物狙いの様子です!
アジは、夜間の港内での小アジ狙い。秋から冬にかけての外波止先端内側付近での中~大アジ狙いが出来ます。
秋から冬にかけて港内に中アジ・サバが入って来ることが有ります。
川棚漁港でのアジング・アジ釣りの様子です!
ヤリイカは、1月後半から3月頃まで、回遊してきます。
外波止先端夜間中間付近などで狙います。
チヌ・クロは外波止中間付近でフカセ釣りで狙っている人をよく見ます。
最近では、河口付近でチニングをしている釣り人も多く見かけるようになりました。
メバルは港内で夜間の照明周辺で冬から春にかけて狙えますが、小さいサイズのメバルがほとんどです。
最近、アジが釣れる時期に外波止先端付近内側で、アジ泳がせ釣りでヒラメを狙っている釣り人が多く居ます。釣果も上がっています。
外波止のテトラポットの穴釣りで、カサゴなどのロックフィッシュが釣れています。
川棚漁港でロックフィッシュゲーム!でのカサゴやアコウ狙いの様子です!
夏から秋にかけてカマスが回遊して来ますが、回遊して来る年と回遊が無い年が有り、ムラが有ります。
秋や早春から初夏にかけて、エギングでコウイカが釣れることが有ります。
川棚漁港の近くの釣り場
涌田漁港
のんびりとした、キスや小アジ狙いにお薦めです。
小串漁港
こちらも、多彩な魚種が狙えます。
スポンサーサイト