今日は、仕事で夕食直前まで、忙しかったので、夕マズメの釣りには行けませんでした。
日が暮れてから、行くことになるので、一昨日、バラシてしまったヒラメ?を再び狙いに出掛けました。
一昨日、バラシした場所に行こうかとも思いましたが、去年、マゴチをバラシてしまった場所がどうも気になったので、その場所へ行くことにしました。
その場所は、砂浜に隣接した堤防で、堤防の付け根から、水深1~2m程度の砂浜が広がっているので、この時期には、キスも釣れているので
、餌と小魚も豊富に居るので、ヒラメやマゴチも餌を追って浅場に来ているだろうと思います。堤防には照明も有るので、ついでにシーバスも狙えればいいな!という欲張りな釣行となりました。
釣り場に着いてみると、辺りはすっかり暗くなっていて、照明の光がくっきりと浮かび上がっています。その中を、小アジが餌を追っているようで、時々「バシャ・バシャ!」といった音が水面から聞こえてきています。しかし、今のところシーバスが居るような気配は有りません。
ヒラメ狙いなので、余り照明の光は気にせずに、浅場の砂浜に向かってフローティングミノーを投げていきますが、アタリ無しです。
少し堤防を移動して、少し水深が深くなってきている場所を、バイブレーションで、一旦、底取りした後、巻き取っていきます。
多分、照明に群れて居る小アジが、何度か当たっているのか、小さなアタリが何度か有りましたが、フッキングはしませんでした。
バイブレーションでも本命らしいアタリは有りませんでした。
まだ、水深のある場所へ行こうかなと思っていたら、台風の影響か今日は、ずっと向い風だったせいか、ライントラブルが発生してしまい、リーダーを付け替えなければならなくなったので、集中力も途切れてしまい、納竿となってしまいました。
サーフ狙いは釣り場が、多く有りすぎて迷いますよね・・・
何処も釣れそうな気がしますが、本当に釣れる場所は限られているんでしょうね。アオリイカが釣れ始めるまでは、なかなか釣れないサーフヒラメを続けてみようと思います。