福岡県宗像市・福津市・古賀市・新宮町の釣り場案内です。
漁港・河口部・砂浜などを掲載しています。
宗像市・福津市・古賀市・新宮町の釣り場は、特に漁港などで、立入禁止や釣り禁止になっている場所が多く有ります。出来るだけ詳細に調べて掲載しているつもりですが、掲載後に、禁止になる場合も有りますので、他の情報も併せて活用されることをお勧め致します。
現在、実地調査を行った後、掲載しています。随時、更新して行く予定にしています。
国民宿舎ひびき(現在は閉館)の前に有る海水浴場の砂浜と隣接している黒崎鼻の地磯周辺で釣りが可能です。
砂浜には、沖に人工リーフと呼ばれる沈みテトラが設置して有り、手前に有る駆け上がりとの間にポイントが出来ています。
黒崎鼻周辺では、フカセ釣りやルアーなどでの実績も有ります。
ヒラメ・マゴチ・シーバス・サゴシ・アジ・メバル・チヌ・カサゴ・アコウ・キス・カレイなど
鐘崎漁港と鐘崎海水浴場との間に有る地磯です。
鐘崎漁港側から、岬の手前までは海岸沿いの道路を徒歩で行くことが出来ますが、先端付近は急勾配の崖をロープを伝って登った後、再びロープを伝って海側へ降りるので、危険が伴います。
沖に見える地島との間の水道になっている為、潮通しが良く魚影は濃い釣り場です。
アオリイカ・チヌ・クロ・シーバス・サゴシ・ヤズ・メバル・アジ・カサゴ・アコウなど
福岡県内でも指折りの大きさの漁港で、長い外波止や枝波止などが有ります。
漁港の海に向かって左側に有る「上八の波止」はヒラメやアオリイカの好ポイントでしたが、周辺の工事などの為、立入禁止になっています。
アオリイカやチヌの実績が高く、春には乗っ込みのチヌ狙いの釣り人が多く釣行してきます。
アオリイカも2,000gアップも狙え、3,000g近い良型の実績が有ります。
アオリイカ・チヌ・クロ・バリ・メバル・カサゴ・アコウ・アジ・キス・カレイ・ヒラメ・マゴチ・サゴシ・ヤズなど
鐘崎漁港と釣川河口部との間に広がっている砂浜の海岸です。
海岸横に駐車場が各所に有り、トイレが有る場所も有るので、家族連れでも案して釣行することが出来ます。
石波止やテトラポットで出来た波止が沖に向かって突き出ている箇所や小さな流れ込みなども有るので、変化が有る場所を釣り歩くことも可能です。
キス・カレイ・シーバス・ヒラメ・マゴチ・チヌなど
さつき松原海岸に隣接している釣川は、この周辺では比較的大きな川です。
河口付近の水深は浅く、春には潮干狩りが楽しめます。
対象魚はキスやハゼが中心で、シーバスやヒラメ・マゴチといったフィッシュイーターの魚も河川内に入って来ます。
両岸にある短い波止からは、キスやハゼの他にカレイが投げ釣りで狙えます。
波止先端付近からは、アオリイカ・サゴシ・ヤズといった魚も狙えます。
冬は季節風が直接当たる場所に有るので時化やすくなります。
キス・ハゼ・カレイ・ヒラメ・マゴチ・シーバス・アオリイカ・サゴシ・ヤズ・カツオ・チヌなど
宗像大島や地島行きの定期船乗り場が有る大きな漁港です。
主な釣り場は、定期船乗り場横から伸びている内波止と漁船や遊漁船などが多く停泊して漁港側を取り囲むように設置されている外波止です。
外波止は、港内側にはフェンスが張られていて立入禁止になっていますが、フェンス前に設置されている梯子を利用して、外波止に登ることが出来ます。
フカセ釣りから投げ釣りエギング・アジングなどのライトルアーの他に、マダコが実績のある釣り場です。
アジ・メバル・チヌ・クロ・キス・カレイ・アオリイカ・コウイカ・カサゴ・アコウ・サゴシ・ヤズなど
、山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
神湊漁港の裏側に有る、あまり目立たない小さな漁港です。
波止が2本有る釣り場ですが全体的に水深は浅い釣り場です。
フカセ釣りも可能な水深は有りますが、投げ釣りやエギングやルアーなどでの実績が有ります。
秋には波止や周辺の砂浜にイワシの群れが接岸して来るので、それを捕食しにシーバスの他、ヤズやサゴシといった青物の釣果も期待出来ます。
シーバス・サゴシ・ヤズ・メバル・アジ・キス・アオリイカ・コウイカ・ハゼ・チヌ・クロ・バリ・ヒラメ・マゴチ・ロックフィッシュなど
津屋崎海岸の砂地の端に有る漁港で、周囲の海底は砂地になっています。
釣り場は2本有る波止や港内の岸壁・砂地などが有り投げ釣りの好ポイントになっています。
キスやハゼの魚影が濃く、キスを捕食するコウイカやマゴチ・ヒラメなどの実績も有ります。
アジやメバルなどのライトルアーやエギング・フカセ釣りなどでの釣果も期待出来ます。
テトラポットが設置されていますが、それほど大きなテトラポットでは有りません。
キス・ハゼ・カレイ・チヌ・クロ・バリ・サヨリ・メバル・アジ・カマス・カサゴ・マゴチ・ヒラメ・シーバス・コウイカ・アオリイカなど
津屋崎漁港の奥に有る、石波止と周辺の地磯から釣りが可能です。
全体的に水深は浅めで、沈み瀬が点在しています。
大物狙いはそれほど期待出来ませんが、メバルやアオリイカなどの安定した釣果が期待出来ます。
地磯は「くぐり岩」方向へ釣り歩くことが出来て、アオリイカやメバル・カサゴなどをラン&ガンしながら狙うことが出来ます。
波止の内側の浅瀬では、キスやチニングやハゼクラなどのルアーでチヌやハゼを狙うことが出来ます。
キス・ハゼ・チヌ・クロ・バリ・メバル・アオリイカ・サヨリ・アジ・カサゴ・カマスなど
漁港周辺に公園やマリーナなどが有り、海浜公園として整備されています。
広い駐車場やトイレ・シャワーなども設置されていて家族連れの釣りにも適しています。
漁港の海に向かって左側に有る「南防波堤」のみ釣りが可能で、港内や旧波止は立入禁止になっています。
周辺は砂地の海底で、キスやヒラメ・シーバスなどの魚影が濃く、カマスが接岸する秋には青物の回遊も期待出来ます。
キス・ハゼ・マゴチ・ヒラメ・シーバス・アジ・カマス・カレイ・サヨリ・チヌ・クロ・バリ・アオリイカ・サゴシ・ヤズ・メバルなど
福間漁港に隣接している河川で、両岸に波止が有りますが、海に向かって右側の波止は1部崩れている為、立入禁止になっています。
小さな河川ですが、シーバスやヒラメ・マゴチの実績が有ります。
キスやハゼなどの魚影も濃く、秋にはイワシの群れが接岸することも有ります。
シーバス・ヒラメ・マゴチ・キス・ハゼ・チヌ・アジ・ウナギなど
広い砂地の広がる海岸に有る河川で、両岸には波止が有りますが、海に向かって左側の波止は、周辺に駐車場所が無く、テトラポットで出来ている為、足元も良くないので、右側の波止が主な釣り場になります。
右側の波止は、足元の良い幅が広い波止で、多くの釣り人の収容も可能です。
周囲は遠浅の砂地で、キスやハゼにヒラメ・マゴチなどの砂地の定番の魚種の他に、秋には青物の回遊も見られます。
ヒラメ・マゴチ・サワラ・ヤズ・キス・ハゼ・シーバス・アジ・カマス・チヌなど
相島行の定期船乗り場が有る漁港で、2本の旧波止と大波止の3本の波止が有ります。
旧波止は海面からの高さもなく、比較的足元の良い釣り場ですが、大波止は、海面からの高さも有り、外海側に設置されているテトラポットが大きい為、過去に転落事故が発生しています。
周辺は砂地の海底ですが、投げ釣りの他に、フカセ釣り場度でも実績が有ります。
アオリイカやタコなどの魚影も濃い釣り場です。
キス・カレイ・ハゼ・チヌ・クロ・バリ・アジ・サヨリ・ヒラメ・マゴチ・アオリイカ・マダコ・コウイカ・シーバス・カサゴ・メバル・カマス・サゴシ・ヤズなど